年賀状が!
長年宝塚友の会に入会してるけど
今まで年賀状はきたことがなく
おまけに私製ではなくお年玉つき年賀状
105周年という中途半端なポイントも
よく解らない でも嬉しいかも♥
さて
年賀状は55歳くらいで一度半分位に
減らしその後も徐々に減らして
今は長年やりとりしてる
知人と親戚のみで30枚まで極力
減らしました
更に年賀状だけの知人は正直
もういいかな。。と思うから
還暦をきっかけに『卒年賀状』予定
(次回)
数年ぶりに来た年賀状(親戚)や、
普段付き合いがなく『今年こそは
会いたい』を何年も続けてる人から
頂くと返信しない訳にもいかず結局
正月早々年賀状作成(宛名印刷と一言)を
することになるのは正直面倒 



親交がないのに10年に一度の
同窓会で会う同窓の友人とか。。
若い人みたいにそれこそ一切出さなくて
済む様になれば精神が解放された気分に
なるのでしょうね。きっと
一年に一度の葉書一枚の気持ちと
止めたい気持ちの狭間で揺れる
アラカン世代