たけのこ料理 うお嘉 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

今夜は前々から来てみたかった
竹の子料理の老舗「うお嘉」で
たけのこ料理を堪能してきました

明治5年創業の「うお嘉」は
阪急電車 東向日駅から車で10分ほどの
高台で竹林が多い一角にある料理屋
かつての長岡京の近くです

10000円と15000円の二種類で
こちらは10000円 千久鳴コース


器が全て竹に因んだもの

先附   たけのこ塩麹漬


八寸    たけのこ田楽二色と春の珍味


椀物  お吸い物若竹仕立て


向附  朝掘り筍お造り


名物


朝掘り筍鏡煮
合わせ鏡の様に大きな筍にびっくり
えぐみが無く柔らかな筍


箸休め  筍木の芽和え


焼き物  朝掘り筍木の芽焼き


油もの  筍の海老挟み・金胡麻揚げ


留椀  赤だし汁
ご飯  筍ご飯  筍佃煮


水物  筍とうふ(チーズケーキみたいな)
黒豆煮  フルーツ


たけのこシーズンだけの
贅沢な料理に舌鼓をした夜でした