シーバス浅草ライン | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

孫とのおつきあい3日目

次男の昨日納車したての車で
日の出桟橋へ


オープンウインドウ気持ちい~❤
でも日焼けするから直ぐ閉めた 笑


浅草まで45分のんびり


間もなく消え行く風景
築地市場の船着き場


浅草到着


浅草ではすき焼きを食べたかったけど
昼だし堅実な次男お薦め定食屋で
健康ランチ 捌きニシンの塩焼き美味だった!
大正11年創業のときわ食堂さん
これで1000円
同じ1000円で昨日のハルヤマシタと
満足感が違う
浅草と日比谷比べちゃだめね 怒


行きたかった 文庫革 大関 さん
種類が豊富で選ぶの迷ってしまう




選んだ「おしどり」柄の眼鏡ケース
最後の一点 
最近最後の、、が多い


もう外人さんいっぱい風景は
当たり前になった浅草
慣れは怖い

中央の参道でなく空いている
横の筋ばかり歩いた
買いたかった亀十のどら焼きも
行列で諦め。。
なので浅草はそこそこで
上野に移動

「みはし」本店
私は桜桜あんみつで〆ました