

中伊豆は豪雨注意報が出てます
この辺りは海も見えるけど
伊豆半島の中でも高台で
(もちろん天城程は無いが)
高原の気候になるから気候が
変わりやすい
あっという間に霧に包まれたり
晴れたり風当たりもキツいし
眺望に恵まれてるけど
良くも悪くもなかなかの場所です
さて、昨日は管理人さんのお宅は
1日エコ電化工事でお茶会は
今日になり雨の中おじゃましてきました
今の管理人さんは3代目
管理人さんといってもご近所の
奥様です
( いつも素っぴんラフな方なので
実際奥様より奥さんの方が似合うけど
奥様と呼びましょう )
2代目の方が転居されたので
交代してもらいました
月に数回窓の開閉通風と
お掃除、蒲団干しをしてくれてます
2代目の方は何かにつけて
家にお茶飲みに訪れてましたが
今回の方は「お茶飲みに来て~」と
誘ってくれます 

伊豆半島の住人といっても
この辺りは
以外と東京近郊から移住されてる
方が多いです
それも現役中かなりの役職や
エンジニアの重職だったり
知的な方が多いです
今の管理人さんは転勤族だったそうで
料理や手芸が好きな方
東京の事もお詳しい
小まめな方で
圧力鍋で煮た鰯の梅干し煮
カスピ海ヨーグルトの種
手縫いの鍋つかみを頂きました
ただ、今の暮らしは舞台や映画が
観れないのが残念と言ってました
最後に観たのがサラブライトマンの
コンサートだったと
確かにねぇ。。
景色も空気も良い
星が綺麗 

食べ物が美味しい
だけど文化面の知的欲求が
満たせな~い 

う~ん 私はまだ無理だなぁ。。
しばらくはたまに来て
管理人奥様とお茶飲みしながら
違った刺激をもらおうと思います 

お互い素っぴんで気が楽な付き合いは
良いですね 
