週末春の陽射しの土曜日
フィギュア男子フリーをゆっくり観戦
昨日はつい熱くなってしまいました

さて今日は私が大切にしてる
2つの小さい置時計の話を
させてください
毎日話題が尽きず
なかなか書けなくて。。

先月その2つの時計が電池切れで
止まってしまいました
後ろの蓋が開けづらくて
デパートの時計修理コーナーで
新しく電池交換してもらい
今はまた動いてます 

こちらは真珠のミキモトの時計
いつも洗面コーナーに置いてお出かけ
準備の時間チェックに大変便利です
しかし、8年前に急逝
とても元気だったのに。。
このミキモトの時計は
その夫人の香典返しの品です
香典返しの品って大概
しまいこんでしまいますが
この時計は思い出は勿論ですが
日常でとても便利に使えてます
そしていつもその方を思い出せますし
もし私が病身になり入院したら
持っていくでしょう
小さいからどこでも置けるし
その夫人の思い出は褪せること無く
これからも私の時を刻んでくれる
大切な大切な時計です

そしてこちらはバカラの置時計
こちらも小さく
トイレのカウンターに置いています
小さいけどどっしり重量感があり
さすがの風格です
こちらは並行輸入店で数年前に安く
購入したものです
裏の電池カバーを外した時に
滑り止めの丸いゴムが行方不明に
バカラで相談するとその小さい
ゴムをわざわざフランスから
取り寄せてくれて無償でくれると
そしてこの時計今は販売してないから
大切にしてくださいって!
さすがバカラ!
中国企業に経営権を買い取られて
しまったけどスピリッツは
変わらぬ様で安心しました 



でも後から引き出しにゴムが
あったの どうしよう 


