アンテプリマのバックinバック | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

昨日アンテプリマへ行ったお話です

バックインバック
使いやすそうでいざ使ってみると
厚みがありすぎてこっちのバックには
合うけどこちらには合わない。。
とかでなかなかひとつの物に
定着しなかったけれど
昨年春、アンテプリマの編み編みバックと一緒に買ったバックインバック


これが使いやすくてずっと愛用してます
ハンカチ ティッシュ 口紅 
ハンドクリーム  トローチ 
メモ帳  何でも入れちゃって


透けて見えるワイヤーのメッシュ素材
かなりしっかりしていて尚且つ軽い!
軽いのは必須条件です100てん
薄いけどバックの中で自立する

ガーデンパーティTPMサイズにぴったり
バックサイズ幅32センチくらい



基本
お財布  バックインバック 
小さいクリアファイル(郵便物、支払い票等) 
このバックインバックの使いやすい
点はサイドポケットが秀逸で
私は老眼鏡  スマホを入れてます
私はスマホケースは装着してないので
出し入れしやすいです
これでバックの中を手探りで物を探す
事はまずありません

恥ずかしながら公開 ↓
ヴァレクストラの財布は使いやすくて
ずっと使ってるので
最近型が少々崩れてきてますが。。


バックを変えても薄いので大概の
バックに合います

お値段お高め(¥9180税込)だけど
丈夫でたぶんお婆さんになっても
使えると思う 笑

そんなわけで物を仕訳する場合
もうひとつあっても良いかなぁと
昨日アンテプリマへ


昨年の編み編みバックは娘に
譲ってしまったのでゴールドは娘に
黒は中身を目立たせたくない時に
チェーンは必要ないので外してます



そんな私のお気に入りバックinバック

それにしてもアンテプリマって
外国ブランドと思っていたら
日本人女性がイタリアで立ち上げた
ブランドなんですね

流石!日本人女性ブラボーキラキラキラキラ