鷲神社 三の酉 縁起熊手☆早くも11月最終日の今日は浅草鷲神社の酉の市へ 昨夜から喉が痛くなり始めたから風邪薬を多目に飲んだら治っちゃったでもマスクしてお出かけです毎年なるべく混雑の少ない平日の日中に行くようにしています今年は三の酉の今日が行きやすい日でした露店の食べ歩きや買い物も楽しみのひとつでおでんは外人に人気でしたわかさぎの唐揚げ スジ肉味噌煮込み餅の唐揚げ等食べ歩きして銀杏 富有柿お買い物大きな富有柿5つで1000円毎年買います↓船和のすあまは一番人気でここでしか買えず売り切れてしまいます今日は買えました 毎年熊手を買ってる大黒さん酉の市で一番の老舗既にうちの札が用意してありました笑今年はこれに決定 去年より一回り大きいキンキラの御神輿や飾り物で華やか俵も大きい 来年の社運 UP でしょうか 。。と思いたいお飾りをたくさんつけてくれます来年も商売盛大祈願して手締めでシャン熊手が一回り大きくなると勿論代金もアップしますがサービスもしてくれるので一万円御祝儀をつけて粋な買い方が礼儀「よいお年を~」と挨拶して後にしましたこれでいよいよ歳末に突入です!