連休2日目の日曜日
朝から快晴というかやはりカンカン照り
私の心も沸々と。。

財布の紐が一度緩むとなかなか直ぐに閉められないものでございます
やはりHERMESのセールが気になり行ってきました~

お財布はリザードの紫
今リザードの財布の販売はほとんど無いので貴重だそう
実質使いにくいけど 色 は大好きです
普段は使いやすいヴァレクストラを使ってますがバックとお財布のブランドは必ず合わせます
エルメスのバックからCHANELやルイヴィトンが出て来るのは許せません 笑
HERMESは年代関係なく楽しめるのが醍醐味であります
話題がそれました、、、
うんちく語りだすとつい熱が入ります



ソルドは久しぶりです
安いと思うとつい買い過ぎてしまうので最近は避けてましたが、、、
セールはコツがありどうしてもゲットしたい物がある場合は並んででも一番に入場するべきですがそこまでの気力は無く1時間遅く入場しました
入り口に案内の看板等一切無く会場は通路の奥 表からは判らない顧客向けのソルド
警備員がかなりの人数配備され厳重でした
以前はスカーフに群がって殺気だってましたがそういう雰囲気でなく静かで会場は以外にもそう混んではいませんでした
来てる方はHERMES好きという方々ばかりの様にみえました
皆さんそれぞれたくさんビニルのお買い物袋に入れて吟味されてました
サイズ別に展示されていたので選びやすかったです
あれこれ試着したりして結局私が選んだのは真夏なのに (笑)
ムートンとミンクの帽子手袋
すべて半額 かなり安いです
靴は大変な人気で私が到着した時はほとんど棚に残ってなかったのですが
諦めないで何回か廻ってるうちに新しく商品を補充し可愛いサンダルをゲットできました
靴も半額です
最近まで店に並んでいたモデルもありましたからやはりお買い得です
高価で高品質な夏服は以外に着る機会がないので止めておきました
レザー類少なかったです
人気は水着でした
半額といっても数点でこうなります
以前は直ぐに100万超え
キリがないので
これで気も休まり会場を後に。。笑
丸ビルは休日を楽しむ人々で賑やか
休日の過ごし方も人それぞれですね
私はその後少し歩いて紫野和久傳で静かにお昼を頂きました
日比谷に出て運動がてら電車と歩きで帰りました家に着く頃は汗だく



暫く静かに暮らします
お財布もね、、、 
