夜は歩いてフランス人オーナーが営む
「かわカフェ」へ
松原通り鴨川を渡り木屋町通り沿い
木屋町には多国籍レストラン凄く増えました!
夏はイタリアン、タイ、中国、フランスの川床!
KAWACAFE
路地を奥へ進む
店内から鴨川の流れを見ながら食事ができる
料理はフランスと日本のものを出す等フランスと日本の融合がコンセプト
明治、大正時代の古い写真がいっぱい

前菜はサーモンキッシュのサラダ添え
ちょっとふだん東京で美味しいのたべてるからね~サーモンの量に不満
でもお味はGood!

ムール貝のラタトゥイユと魚料理が売り切れでしかたなくじゃがいもと挽き肉のグラタンに
パンと黒オリーブがつきます

デザートは洋梨のタルト
甘いな~
珈琲は薄めで好みじゃないのが残念でした


風景を見ながらお茶するには良いですね
夜より昼間の方が気持ち良いかも
次はモーニングかランチで来てみます!
久しぶりのチーズのせいかお腹が重くなり
歩くことにしました
祇園へ
お客様をいつまでも見送る料理人
祇園に食事処が増えて競争だからより丁寧な対応が必要なんだろうね~

美しい窓のお茶屋から三味の音が~♪
夜の散策もまた楽し