ケジャンの季節がやってきた 築地 | セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

セミリタイア☆マダムの暮らし徒然 ☆ Turezure

あら、気づけばシニア世代
生活のテーマは年齢に抗わない丁寧な暮らしと食と運動 日々の生活綴り

冬になると絶対に食べたくなる物。
それはケジャン!!

韓国の渡り蟹の甘辛とうがらし漬けを売ってる築地市場場外に行って来ました流れ星
ここの味付けは美味しいのよハートむらさき音符












自分用に3000円パック、大阪のMちゃんに一万円分送りました。

家に帰って口の周り赤くしてしゃぶります酔っ払い



特上3000円が2000円につられて
握りでちょっと早い昼食
雲丹、ホタテ、甘エビ、蟹
本当にこのネタなのか確認して入店
前に別の店で失敗したからアセアセ

注文して直ぐにきたグッ
ネタが良い


外人が半分


刺身醤油の味が美味しくて誉めると
大将に
「醤油の味まで言うお客さんは
なかなかいないよ」
「お客さんはだいぶ通だね」
「かなり食べてるね」
反って誉められてしまった口笛
築地に認められてしまったアセアセ
私。。
だって本当に美味しい醤油だった

甘エビのみそ汁も出汁がよく出て
美味だった
次からはこの店にしよう流れ星

ちなみに丼物のほとんどの店は
最近の外部一般の店だそうだ



人気のイチゴ大福


あらら.ww


鱈の白子
奈良の富有難柿
熊本デコポン
山梨干し柿
を買って帰りました