洛陽33所 観音巡礼今日は洛陽のお参り残り9ヶ寺行けるだけ行ってきます。洛陽のお参りは平安時代末期、後白河法皇が定めたと伝えられ京都の人々は年に一度は巡礼したとか。応仁の乱で幾つかの札所が廃絶したものの1665年現在の札所が定められました。京の路は往時のまま。今も昔通りに札所巡りができるのです。4/14まで再興10周年記念朱印をいただけるので私は滞在期間中に満願しなければならないのです。まだ桜も残っているしのんびり行ってきます