歴女、と言えるほど
歴史に詳しいわけではありませんが····








ダンナの影響もあって
戦国時代やその類の歴史に触れることは
結構あったりしますびっくり







その中でも特に上杉謙信が好きで
ゆかりの地を巡ったりしたこともあり···







旅行先として
遊びに行ったこともありましたウインク







今は集めてる人もたくさんいる
“御朱印”
私も当時もれなくハマり
いろいろ巡ったりしたものでした照れ







御朱印欲しさに
お寺に行ったり、神社に行ったり
それもキッカケで良いのかもしれないけど






あまり興味がわかないような場所に
御朱印だけもらいに行くのもどうなのかな?
なんて思ったり·······







✢………………✢







そんな中、この三連休で
市内にある山城跡のハイキングコースに
歩きに行く事ができましたウインク






娘が通った小学校も
運動会が終わると全校で登る山。
市のシンボルとなっている山ですウインク






運動不足の身体にはあまりにもキツく
初っ端の上りでもうやめようと思った(笑)







でも上に登ると秋の空気🍁
日差しは暑いが空気はヒンヤリ
私の大好きな秋🍁が感じられましたラブ






死が見えた上り階段
転がって落ちようかと何度も思った








市内が一望できる場所










金魚?鯉?がいました🐟








今も残る石垣びっくり
山城であったことがうかがえますびっくり








遠近法が使われているといわれる
お城の入口の通路びっくり
すごいよねーーー!







✢………………✢










ご朱印、というのは言わずと知れた
お寺や神社に参拝した証に書いていただくもの
(書き置きもあったりしますが…)






画像はお借りしていますm(_ _)m

対して御城印なるものは
お城の登城記念として購入するもの
殆どが書き置きなんだそう口笛








2018年頃から徐々に増え始めて
今はかなりの数のお城で手に入るらしい!








お城といえど
天守閣があるもの、当時のお城の跡地
そして今回のような山城などなど····
いろいろなお城があって
御城印もお城それぞれラブおねがい










まぁ今回も買わない手はないよね?
しかも今回は限定品をいただきました!










さっきも書きましたが
歴女と呼べるほど歴史に詳しくないけど
過去にはいろいろお城にも行ったものです照れ

残念ながら私が行った時は
御城印なるものはなかったので
お城巡りリベンジしたい!







まずは群馬県のお城から
攻めてみてもいいかなー?





画像はお借りしていますm(_ _)m

中にはこんな可愛い御城印も!
仙台城もはるか昔に行きましたびっくり
もうスマホにも写真がないくらい
大昔ですけどね汗うさぎ








人はなぜ「集める」ことを
止められないのだろう?(笑)








今日もお読みいただき
ありがとうございました♡










୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



お友達募集中♪

友だち追加


現在、不定期配信中

あみぐるみ販売会のご案内は
いち早くお知らせします♬

配信が楽しみになるような
【公式LINE】になるように日々模索中♡




୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧





あみぐるみ専用Instagram

 

 

こちらはあみぐるみ専用アカウントです♡

現在、サブ垢も何処かで発動中🤭

サブ垢の目印は

『事故った くまお🐻‍❄ の写真』です(^^)






୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧





2024年3月〜

minne販売再開しました♡



 

 月一回の販売会を目標に

制作を頑張っています♡

(イベント前は中止になることもあり)


販売会のお知らせは
公式LINEから優先的にご連絡しています😆




୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧