以前、こんな記事を書いてみましたチュー






生きていく上で
避けて通れないのは人間関係







学校だけは、人間関係が最悪でも
行かなければならない場だけれど







職場や趣味の場、習いごとなど
自分で行くことを選べる場所

裏を返せば
人間関係が上手くいかなければ
究極にツマラナイ場になりえる場所







職場は、簡単に変えることはできないけど
1日の大半を過ごす場所なので
人間関係が最悪の場合、
体調や仕事に影響することもあるので
我慢せず、転職を考えることもできます








習い事や趣味の場 は
これはもう、自分が好きで行ってる場所
なので
どうしても合わない人がいる場合
残念だけど、辞めても良い場でもあります







人と人ですから
どうしても好きになれない人
どうしても苦手な人
生理的に受け付けない人
それは仕方ないと思うけど







こちらが避けていても
どうしても近づいてこられたり
なるべく一緒にならないようにしていても
何故か何かと一緒になったり…

どうしたって我慢ならない状況
それが第三者が気づかず作り出してたり
それが趣味の場や習い事だったりした場合、
同じ趣味なのだから…とか
同じ趣味同士、仲良くしないと…とか
わかるけど…無理なものは無理
無理して続けるなんて無理







だってさ、
お金払って習っているのに
何しに行ってるのか分からなくなる








時には我慢しなくてはならない人間関係
裏を返せば、
我慢しなくていい人間関係もある
…ってことだよね?








新しく引っ越す時、家を建てるとき、
習い事を始める時、趣味の場、
そして、転職や就職をする時·······


もともといるを選べません






ある程度の妥協は必要だけれど
心が病むほど嫌な感じの人
一緒に居て、嫌な気持ちにしかならない人
態度や言動が我慢ならない人
どうしても生理的に受け付けない人

もし周りにそんな人がいたのなら
我慢しないで去るのも
正しい行動なのではないかな?と思いますウインク







一緒にいて、心地よい人
そんな人がいる場に身を置きたいですね照れ

と同時に
新しく人が加わる場合、
心地よい空間であるように
心掛けたいですよね!




色んな話を聞く中で
ふとそんな事を思った日







そして…



彼らのように
常にファンを想える人でありたいと
改めて思った日ラブ








今日もお読みいただき
ありがとうございましたおねがい









୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧



お友達募集中♪

友だち追加


不定期配信ですが

あみぐるみ販売会のご案内は
いち早くお知らせします♬

作品の製作秘話や製作過程
公式LINEでしか語れないアレコレなど
日々オモシロイことを模索中♪



୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧




『今日の1枚』と題して毎日更新中♪

 

 




୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧





*minne*

たまに気まぐれで公開します♪