みなさん、
今日のお昼ごはんは何でしたか?






私は平日は仕事をしているので
職場でお弁当を頼んでいますニヤニヤ







お弁当は、この辺りでは余りにも有名で
3社に1社は頼んでいるのではないか?
というくらい、ありきたりな
お弁当会社の給食。





その、ありきたりな給食のメニューも
価格によってランクがあり、
わが社は上から3つプラスが選べますチュー


このありきたりなお弁当会社の給食は、
まぁいわゆる、THE!男メシ!!!!
というメニューが多くて基本男性向け。
揚げ物ばかりだったり、茶色いお弁当だったり。

なので、胃腸の調子が常にイマイチな
40代のオバサン連中には若干キツメ




なので、その他に
小さなお弁当屋さんのお弁当も選べて
全部で5種類のお弁当から
メニューをみて選びますニヤニヤ





ニンゲンというのは欲深い生き物で
端からみれば贅沢すぎる、その状況でも
ナンダカンダ不満が出てくるものですゲロー


まぁでも、会社が半額負担してくれるので
毎日ありがたく、お昼を頂いてますニヤニヤ





そんなお弁当事情ですが…
小さなお弁当屋さんのお弁当
ちょっと笑えない感じになっていましてゲロー





ここのところの、値上げラッシュ
円安や原材料の高騰が原因と言われていますが
その小さなお弁当屋さん、
その煽りをどこよりも受けてるのではないか?
というくらい酷くてゲロー





①始まりは、付いていた味噌汁がなくなり
②2個付いていた卵焼きが1つになり
箸の太さが細くなり
④ついに漬け物かなくなりましたゲロー




それが、徐々にではなく
ここ2ヶ月くらいの間に目まぐるしく変化ゲロー

次は一体なにがなくなるのか?
ある意味、楽しみでもあります(笑)

予想は
⑤割りばしが【竹串】になる
⑥卵焼きがなくなる
⑦ご飯が底上げになるゲロー






笑い話のように言ってますが
実はかなり深刻で、
→おかずもマンネリ気味、
→3人で同じお弁当を頼んでいるのに
メインのおかずが一人だけ違う、
→FAXの調子が悪かったとかで
お弁当の注文が出来ていなかった、
→配達に出たはずなのに昼過ぎても届かない、

などなど、珍事は日常茶飯事ガーン


でも価格は1円も変わっていません真顔





そんなお弁当、
食べていても楽しくないので
来週からありきたりな給食を選ぶ予定びっくり


やっぱり半額とはいえ、
『美味しいね』って思って
食べたいですよね♪






そんな感じの平日のお昼ごはんなので
1日レッスンのおにカフェランチ
毎回毎回とっても楽しみです♪



今月はどんなお昼ごはんかなー?
楽しみだねー♪







今日もありがとうございました💜