私はこんな人
1985年生まれ
中学生長男小学生長女
夫の4人家族
新築戸建、注文住宅を
30代後半で建てました
8年間住んでみて
家の失敗談や経験した事を
載せてます
建てる時に注意した方がいい事やよく考えて
設置した方がいい事も掲載中
これで軽減できる
※どっちかで手をこする
いつも読んでくれてありがとうございます。
あなたの「いいね・フォロー」がとても嬉しいです
前回の記事
どうも~
ゆっこだよ
昨日料理で玉ねぎを
切ってたんだけど
手に残る臭いって
気になるよねー
今まで仕方ないかって
思ってたけど
ある方法を見つけちゃったので
それを紹介していくね
この方法で臭いが軽減する
玉ねぎ料理は美味しいけれど
切った後のあのイヤな臭いは
なかなか落ちなくて困りますよね。
特に料理を作る主婦の方にとっては
毎日の悩みかもしれません。
因みに食器を洗う時はお湯で洗ったら
手荒れがヒドイくなるよ…
手荒れが気になる人は
お湯よりも水の方が荒れないよ
※夫は水、わたしはお湯で比べたら
お湯の方が荒れがひどかったよ…
実は、玉ねぎのあのイヤな臭いの元は
「硫化アリル」
という成分。
この成分は油に溶けやすく
手にこびりつきやすいんです。
だから、石鹸で洗っても
なかなか落ちないみたい。
でも安心して。
この硫化アリル
実はステンレスと
仲が悪いんです。
ステンレスに触れることで
この成分が分解されて
あのイヤな臭いが
軽減されるんです。
その方法はとっても簡単。
手を軽く濡らして
キッチンにあるステンレス製の
蛇口やスプーンなどに
数秒こすりつけるだけ。
これだけで
あのイヤな臭いが
嘘のように
軽減するんです。
なぜステンレスで
軽減するのかと言うと
ステンレスに含まれる
金属イオンが硫化アリルと
結びついて臭いを
中和してくれるからなんです。
まるで消しゴムで字を
消すかのように
ステンレスが臭いを
消してくれるイメージですね。
実際に、玉ねぎを切った後に
手をステンレスでこすってみたところ
驚くほど臭いが軽減しました!
正直、こんなに効果があるとは
思っていなかったのでビックリしました。
この方法なら、特別な道具は必要ありません。
忙しい主婦の方でも、簡単に試すことができます。
ぜひ、あなたも一度試してみてくださいね。
硫化ありるは成分は揮発性が高く
空気中に広がりやすいため
切った瞬間に鼻をツンと
刺激したりするみたい。
それが苦手な人は
小さいハンディーファンを使って
横から風をあてると
目や鼻に来る刺激臭が
なくなるよ
しっかりした大きい玉ねぎがたくさん!
オニオンスープってあまくて美味しいよね~
クーポン利用で3480円!!エントリーでポイント5倍 !!
<1/18~1/24までの限定クーポン>
甘くてジューシーー こたつで蜜柑 何個でもいけちゃいます。
いつも「いいね」「フォロー」
最後まで読んでくれてありがとう
\\ここからはいれるよ~♪//
見に来てね~
買ってよかった・食べて満足
レビュー記事
美味しかった~
メッチャ活躍するよ
履くとプリっとなってメッチャいい感じ~
マイホーム計画中ジャンル人気アイテム
Braggアップルサイダービネガー 有機りんご酢 946ml
リンツ リンドール チョコレート アソート 48個 600g 48粒
オイシックス
旬の食材大集合お試しセット