備忘録
2025/7/26(土)
大阪・関西万博へ行って来ました
実は2回目。
1回目は会社の団体ツアーでした。
その時は、あいにくの雨
東ゲート10時入場(入場まで40分掛かりました)
11時〜のパソナに入り、ご飯を食べて買い物(こちらも凄い人でした)して、夜の地球を見たところで、子供が寒いと言い出し、買い物して帰宅することに
14:30には東ゲートを出ました。
今回の2回目は、朝9時入場。
朝5時に家を出発
6時半にP&R駐車場に着
↑すでに、10台以上待ってた
7時半に車を止め、1台目のバスで西ゲートへ
8時に西ゲートのP&R専用レーンに並ぶ
↑この時点で前から2組目。
8時半に列が進んでゲート前まで。
↑ここで、端から抜かれ、前から4組目くらいまで後退
無事に入場後、早歩きで目的地へ。
当日予約を見て(入場後、割とすぐに登録可能に!)パッと見てこれだ!と思った日本館を予約。無事にゲット!
朝イチからの
オランダ館
シンガポール
未来の都市・シアターなし 3日前先着9:40
くら寿司 アプリ予約10:40
ノモの国 2ヶ月前抽選12:15
東ゲート付近で買い物
コモンズA
大屋根リングの下でしばしの休憩
日本館 当日予約15:10
アラブ首長国連邦 待ち時間0
夕飯を食べて大屋根リングへ
バングラデシュ
セネガル
買い物をして20:00のバスで駐車場へ
昼からの予約が全くなかったので、日本館の予約が取れたのは良かったが、時間が15:10
これが失敗だったのかも?
午前中は人が少ないので、自由に動いて、午後の予約が取れてたら良かったなー
当日予約が15時だったから、それまで次の予約が取れなかった
それも後悔。
その後の当日予約の開放時間やLINE抽選にチャレンジするも、ことごとく運に見放され…
時すでに遅し。
でも、良いこともあった!
未来の都市では、シアターなし予約だったけど、今ならシアター入ってもらっていいですよーって入れたしウチはあったほうが良かった
くら寿司取れたし
入った中で、印象に残ったのはシンガポール
入りたかったのは、
大阪ヘルスケア
住友館
いのちの未来
夜まで足がもつか心配やったけど、案外いけた
日傘なかったらヤバかったし、やはり、4人分で予約取るのは至難の業
もう1回行きたいな