1歳を目の前にして・・・ | † あたしらしさ †

† あたしらしさ †

ゆっこらしさ200%放出中 (* ̄(エ) ̄*)

アラフォーの為 結婚後すぐに不妊治療を開始
途中で転院し、妊娠→流産→妊娠
37W6dで 元気な女の子を11月22日に出産

初めての育児を中心に 
いろんな出来事を...φ(・-・。)ヵキヵキ

先週 突発になりました

1歳ぐらいまでに
ほとんどの子がかかるという突発

さりげに いちごちゃんは
突発にならないタイプかな?
って思ってたけど 甘かったみたい

15(火)お友達が我が家に遊びに来てくれました
なぜか出迎えた時に号泣
終日 泣いたり ご機嫌ななめ

なんで?????

いちごちゃんが6ヶ月の頃に
お友達数人が遊びに来てくれて
以降は逆に遊びに行く立場になってて
久しぶりの来客だったから驚いた!?の???

彼曰く
自我が芽生えた今
自分のテリトリーに
お友達がやって来たから
戸惑ったんじゃないかな??って

そんなんじゃ今後 困っちゃうから
これからは ちょくちょく
お友達に遊びに来てもらわなきゃ!!!


で、お友達が来た日の翌日
またまた朝からご機嫌ななめ気味

そして 夕方
お義母さんがやって来て
グズるいちごちゃんに
「もうお外は暗いのよー
だから おんも!?には出れないの」
と声かけるがグズリが止まないので
「じゃあ、ちょっとだけお外見てみる?
暗いよー ちょっとだけよー」
と言いながら 
いちごちゃん部屋着のまま外へ・・・

内心
「おいおい!寒いからダメだよー」
って思いつつも言えず
玄関の扉を開けるだけだろうと過信してたら
玄関を出て そのまま階段を降りてく

マジですか!!!!!

数秒程度で戻って来るかと思いきや
全然戻って来ないので 焦って
「いちごちゃ~ん 風邪ひいちゃうから
戻っておいでー」
と何度も何度も声をかけました

でも お義母さんは戻って来ません

ハッキリとお義母さんに言えない自分に自己嫌悪

数分後 いちごちゃんは
お家の中に戻って来て
お義母さんは帰って行きました

そして その2時間後
いちごちゃん 発熱!!!!

39.5度

ここんとこ毎日
22時以降の帰宅だった彼が
たまたま早く帰って来てくれていて
側にいたので冷静になれ
迷わず「119」して
救急対応の病院を紹介してもらいました

というのも
私の住んでいる市には
夜間救急診療所!?があるのですが
以前利用した際 
とっても頼りなく感じたので
市外でも ちゃんと対応してくれる病院を
知りたかったんです

結果 市外の大きな総合病院を案内され
いちごちゃんの頭を冷やしながら
彼が運転して病院へ行きました

やっぱり総合病院は対応が早いですね~
救急の中でも 小児だけ別になっていたので
すぐに診てもらえました

病院到着時には熱が40度になっていましたが
診察結果はヘルパンギーナの疑い

座薬をもらい帰宅し
早速座薬を入れました
頭を熱さまシートとアイスノンで
脇の下も専用のもので冷やし
寝かしつけるも しんどくて
なかなか眠れなくて 本当にかわいそうでした

そして 8時間以上空けるように!
とのことで8時間あけた後
まだ 体中が熱かったので座薬
そうしたら やっとこさ
熱も下がってきたのか寝てくれて
9時頃に目覚めた時には平熱に戻ってました

念のために 行きつけの病院に行くと
「突発なんじゃ??
3~4日は熱が上がったり下がったりするから・・・」
と座薬をもらい帰宅

しかし その後
一度も熱が上がることなく
その翌日の夜 全身に発疹を確認し
突発だったと分かりました

本当なら 今日 
インフルエンザの予防接種だったけれど
発疹が治まって1週間経たないと
予防接種は良くないと言われたので延期

今日もまだ発疹があるので
いつ予防接種できるんだろ???って感じです


ただ
明日の誕生日は 元気に迎えられるので
ホッとはしています

誕生日祝いの準備しなくっちゃ!!!(焦)