超スピィーディーハンバーグ | † あたしらしさ †

† あたしらしさ †

ゆっこらしさ200%放出中 (* ̄(エ) ̄*)

アラフォーの為 結婚後すぐに不妊治療を開始
途中で転院し、妊娠→流産→妊娠
37W6dで 元気な女の子を11月22日に出産

初めての育児を中心に 
いろんな出来事を...φ(・-・。)ヵキヵキ


先日 レシピブログさんから

頂いてたのが コチラ↓


† あたしらしさ †

これ一つで 簡単にハンバーグが作れるという

優れもの!!!


この中には

炒めたまねぎのハンバーグベースと

ふっくらハンバーグが作れるハンバーグミックスが入ってるんです



† あたしらしさ †


↑左nハンバーグミックスに水50mlを加え

軽く混ぜて3分なじませて ↓


† あたしらしさ †


その後 ↑右のハンバーグベースとお肉を

そこに加えてコネコネするだけ~



† あたしらしさ †

今回は シーフードミックスを加えて ↓


† あたしらしさ †

成型して この中にとあるものを入れて

まずは 焼き上げ~ ↓




† あたしらしさ †


そして 一緒に頂いた煮込み用てりやきソースで

軽く煮込みました


このソースには ハンバーグを生のままで投入!

と書いてあるのですが・・・

実は このレシピは2回目で

初めて作った時に 生のままでソースに投入して煮込んだ所

割れて割れて~で失敗してしまったので

今回は 軽く両面を焼いてから ソースに投入しました


割れた原因としては・・・

このハンバーグ作りのキットを使うと

想像以上に膨らむんです!!!

これでもか!!!というぐらいに ふっくらと膨らむんです!!!

だから ソースという液体の中で膨らんでしまい

割れてしまったように思えました


で、今回作ったハンバーグは

子供が喜びそうな・・・コチラ↓


† あたしらしさ †


名付けて・・・『わんこバーグ』


わんちゃんの顔に見えません??(笑)


そうなんです!!!

ハンバーグの真ん中に(実際には真ん中じゃなくなってたけど)

うずら卵を入れたんです


シーフードミックスを使うことによって

にんじんやグリンピースなど

お野菜も一緒に食べられるし

卵がおめめのようで 可愛いから

子供の箸も進むかな??な~んて



材料は・・・


<ハンバーグ4個分>

日本食研 ハンバーグ作り(2回分入ってます)小袋で1袋

ハンバーグソース てりやき味

合挽き肉 200g

水 50cc

シーフードミックス 50g

うずら卵 4個



それにしても・・・

かなりふっくら仕上がるこのハンバーグ作りのシリーズ

不思議です

あの お粉に・・・・   あのタレに・・・・

どんな秘密があるのかなぁ????


煮込んで仕上がるまで 30分もかからないので

超スピーディー

時間がない時用に 常備しておきたい一品です


実際 今 いちごちゃんが

しょっちゅう泣き叫ぶので

合間に作るのに最適でした


レシピブログの我が家のハンバーグレシピコンテスト参加中!!