子宝を授かる為にした事 | † あたしらしさ †

† あたしらしさ †

ゆっこらしさ200%放出中 (* ̄(エ) ̄*)

アラフォーの為 結婚後すぐに不妊治療を開始
途中で転院し、妊娠→流産→妊娠
37W6dで 元気な女の子を11月22日に出産

初めての育児を中心に 
いろんな出来事を...φ(・-・。)ヵキヵキ

もうすぐ 千葉県を離れてしまうので

千葉県界隈にある神社&寺社等に

子宝祈願のお礼参りに行ってきました


1年前の私は 流産直後だったこともあり

授かりたいが為に 必死でした


神様 仏様に祈願しまくり

出来ることは 全てやるようにしてました


同じように

子宝を授かりたいと思ってらっしゃる方にとって

少しでも役に立てたらうれしいです


また

どこどこに お礼参りをしたのか

覚書がてら 書かせてもらいます


思い出したら&お礼参りをしたら 

その都度 追記していきます




子宝を授かる為にした事&買ったもの&お参り先などを・・・



・禁酒

(もともと 月に数回飲むか飲まないか程度だったけど

子供が欲しいと思った時から、一滴も飲まないようにした)



・子宝ちんこすこう

(ネットで話題だったお菓子。偶然、店頭で見つけて迷わず購入)



・流れ星にお願い

(流星群を見に行き、カメラ撮影&願い事)



・ルイボスティー

(ネットで大量購入。会社にも持って行き、基本的に飲み物は

このルイボスティー)


・子宝草

(頂いたものに話しかけながら大切に育てた)


・吉備子屋の桃鈴

(浅草寺にあるきびだんご屋さん。恋人探し→結婚→子宝と

全ての願い事を順番にその都度、叶えてもらえた不思議な鈴

携帯にぶら下げて、いつも音色を聞いていた)



・吉備子屋の桃鈴にセットの小銭入

(小銭入として毎日利用。色合いを選べるので、ピンク系にした)



・鈴虫寺の幸福御守

(京都にあるお寺なので、郵送にて御守を購入

今まで全ての願い事を叶えて下さった

わらじを履いたお地蔵様の御守)



・ベビープーさんのぬいぐるみ

(ベビープーさんは、子宝に恵まれると聞いたので

ディズニーランドで探してみたが見つからず

イクスピアリ内のディズニーストアで出会い一目惚れ

毎日、我が子のように可愛がり、毎晩、一緒に寝た)


・このとりキティ

(地元、兵庫のご当地ものだけど、すぐに帰れないのでネットで購入

携帯に取り付け毎日持ち歩いていた)



・パワーストーンでブレスレット&ピアス

(子宝に恵まれるという石を中心にブレスレットとピアスを作り

毎日見につけ、元気な赤ちゃんが授かれるよう祈り

1日の終わりには、今日もありがとうとお礼

妊娠中も同じようにしていた)


・寝室を北側&カーテンをオレンジ

(風水を見習ってそうした。また、枕の位置も

私の場合、女の子を授かりたかったので南枕にした)



・自宅&会社のPCの待受画面をざくろに

(ざくろは子宝に恵まれると聞いたので)



・携帯の待受画面を木村さんに

(ネットで話題の木村さんの画像をダウンロードし

携帯を見るたびに祈ってました)


<お参り>



「玉前神社」~千葉県長生郡一宮町一宮3048~


・御守

・絵馬

・いちょうの木に祈願

・ご朱印


† あたしらしさ †

*H23.1.9 お礼参り


「大鷲神社 塊生大明神」~千葉県印旛郡栄町安食3620~  

・絵馬

・ご朱印



「下総七福神巡り」

・ご朱印



「砂場観世音子授子安観音」

・お札(毎朝、夫婦で祈願)

・御守

・お供え物



「雑司が谷鬼子母神」

・絵馬

・おせんだんご

・ご朱印


「猿田彦神社」

・ご朱印



「とげぬき地蔵」

・御守(御影)

願い事をしながら飲み込む




「常泉寺」 ~埼玉県秩父市~

・御守

・ご朱印




「成田山」

・御守

・ご朱印

<節分時>

・豆拾い(数時間前からスタンバイ)・御守



*H23.1.3 お礼参り

「待乳山聖天」 

・お参りのみ



「淡嶋堂」 

・御守


「たぬき通り」 ~浅草界隈~

いくつもあるたぬきの中に

子宝に恵まれるたぬきがいる




「湯河原温泉」

・宿泊

・こごめの湯



「子之神社」 ~神奈川県~

・御守


*近くの神社に御守は納める



「菅原大神」 ~千葉県銚子市桜井町60~

・お札(毎朝、夫婦で祈願)

・お神酒

・御守


† あたしらしさ †
*H23.1.9お礼参り


「御産宮」「東神社」~菅原大神の近く~

・お参りのみ



† あたしらしさ †
*H23.1.9お礼参り


† あたしらしさ †
*H23.1.9お礼参り


「伊勢神宮」

・御守

*玉前神社(伊勢神宮と深い関わり)に納める