母乳相談~5回目~ | † あたしらしさ †

† あたしらしさ †

ゆっこらしさ200%放出中 (* ̄(エ) ̄*)

アラフォーの為 結婚後すぐに不妊治療を開始
途中で転院し、妊娠→流産→妊娠
37W6dで 元気な女の子を11月22日に出産

初めての育児を中心に 
いろんな出来事を...φ(・-・。)ヵキヵキ

今日は 

いつもの桶谷式の日


午後からだったので

引越し準備は午前中をメインに

頑張らないと時間がない


でも 日々の積み重ねの睡眠不足で

ふ~らふら 


いちごちゃんは 相変わらず

グズリ姫


ちょっとだけでも

一緒に眠りたかったけど

そんな余裕なんて なーし


そのまま

あっという間に時間が過ぎ助産院へ・・・


待合室には そんなに人がいなかったから

今日は早く終わると思いきや

呼ばれたのが 予約時間の約4時間後

終わったのが 約4時間半後


もーヘトヘトです


でも いいこともありました


待合室で待ってる間に

私と同じ年齢で初産 

その3年後に2子を授かったママさんと

いろいろとお話してて

ここ所産院できちんと『断乳』することによって

子宮環境も整い その後も授かりやすいとか

パンを食べると 生理が早く来やすいとか

その他 いろいろと聞けたし

施術中 先生に

最近のいちごちゃんが

おっぱい飲んでも すぐにグズって泣いて手足バタバタして

あんまり長時間寝ないことを相談してみると

そういう反応をする子は 成長が早いと言ってもらえました


体重的には なかなか増えないので心配でしたが

成長が早いという言葉に 心底一安心出来ました


そういえば・・・

縦抱っこでおっぱいを飲ませてると

両足で立ち上がろうとするので

「もう立ちたいの?」とビックリさせられてたり

ゲップさせようと抱っこしてると

無性に首を上げようとするので

「首 座りかけ??」とか思ったりしてたんです


ちなみに

今日 生後45日で 

ようやく念願の4000g到達しました


最近 左手首の腱鞘炎に加え

右手首まで痛くなってきてたので

4500gぐらいあるかな?

って思ってたけど そこまではいきませんでしたが

ちゃんと育ってくれてて またまた一安心


施術後は

いつも通り ふわふわの胸になってたし

引越し先界隈で 同じように桶谷式をされてる方に

先生から紹介状を書いて頂けるようで・・・・

長時間 待った甲斐ありました


しかぁーし!

こういう時に限って彼の帰宅が早く

私の方が遅くなってしまい

夕食を作るのも おっくうに


でも

今日は七草の日だから

七草がゆだけは食べたいと思ってたけど

あまりの寒さと 時間がないことから

夕食は またまたお鍋に決定


水炊きでも良かったんだけど

「キムチ鍋」のスープがあったのでキムチ鍋に決定


さりげに

キムチ鍋を作りながら

横で 七草粥を作ろうと思ってたんだけど

ちょっぴり面倒なこともあって

鍋を食べ終わったスープに

七草を入れて 結局

米でもなく 近々の鍋用に~と

買っていた 太いおうどんを入れて

七草キムチうどんを〆として 頂きました


本当なら 胃を休める為に

優しいお味の七草粥を食べるはずなのに

キムチ味で 刺激的になってしまいました(笑)