前回の妊婦検診は5月26日でした
次回の妊婦検診は4週間後だったのですが
今日 行ってきました
というのは
彼の転勤の可能性がゼロではない為
転勤後引越先での 産院を予約しないといけなくて
その産院に 今 通っている産院の紹介状が必要なので
紹介状をもらいがてら 診察に行ってきました
最近 やたらとお腹が出てきてて
これは 赤ちゃんの成長と共に大きくなった子宮なのか
それとも 頑固な便秘のせいなのか
それとも!!! 一昨日から よく食べるようになったから
一気に脂肪が付いてしまったのか
どれが原因か分からないまま
自宅で体重を測るのも恐くて 測らずに行ったところ
普段の妊婦検診じゃないから~と
体重&血圧&尿と いつもする全ての検査はなく
母子手帳も使わない・・・とのこと
でも、ちゃんと超音波で見せてくれると思い
わくわく半分 不安半分で 待ってました
そして 内診室に呼ばれ
いつも通りの 経膣エコー
お腹に手を当て
「いちごちゃん お願いだから
元気な姿を 見せてね!!!」
と祈り続けてました
そしたら 画面に
デッカイ頭が ドドドーン!!!
と現れ ピコピコ動いてました
経膣エコーでは 頭殿長を測りきれないのか
先生は頭の大きさだけ測って
「後で お腹の上から もう一度見てみましょう」
と 予想外の言葉に 感動を通り超えて ビックリしちゃいました
そして 一旦 中待合室で待ち
再び呼ばれ 正真正銘 生まれて初めての
経腹エコーで
赤ちゃんを見ることが出来ましたぁあああー!!!
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
いちごちゃんは 下を向いていて
足はクロスさせながら 手足をピコピコさせてました
愛おしい姿に 感動しまくりで
先生の説明に 思わずワントーン上がってしまいました
今日は 週数的には 13W6d ですが
頭殿長は 72.5mmあり 14W相当
頭の大きさは 27.6mmあり 14W3d相当
順調に ほぼ週数通りの成長をしてくれていた
最愛のいちごちゃん
一昨日ぐらいから
夕食も しっかり食べられるようになって
吐き気は変わらずあるけど
実際に吐いてしまうこともなく
ここ2日は過ごせてます
15Wになったら
胎盤も完成して つわりも治まるという 一般的な情報
そして
いよいよ私の食べたもの=いちごちゃんの食べるもの
になってしまう時期
今は バランスむちゃくちゃで
食べれるものを 食べられる時に 何も考えずに食べているのですが
そろそろ 考えて 口にしないといけないなぁー
と思ってます
彼に
「ゆっこが大嫌いな
きゅうりと生のトマトも
いちごちゃんの為に 食べないとダメだよぉー」
って言われ始めてたりします
妊娠中って 既に実感してるのですが
好きだったものが そうでなくなったり
そうでもなかったものが けっこう好んで口にしたりしてるから
嫌いな食べ物も もしかしたら!?
食べられるようになるかなぁ??
なんて ほのかな期待を寄せてたりします
ちなみに 克服しなさい!と言われてる
嫌いな食べ物は・・・
・きゅうり
・生のトマト(火が通ったら 大好き)
・納豆(かき揚げは 美味しく食べれた)
・固形のチーズ(溶かしたものや 粉チーズ・クリームチーズは大丈夫)
子供の頃に比べると
かなぁーり減った 私の好き嫌い
小学校の頃 よく 給食時間に残されてたわ。。。
ただ 味が嫌いなだけだったら 食べれたかも知れないけど
私の場合 嫌いなものを口にした直後に
オエーってもどしちゃうから あえて口にしなかったんですけどね
あっ!特に食べろ!!!と言われてないけど
あと2つ苦手なものが・・・それは わさび&からし&マスタード
これも 昔 社長秘書してた頃
社長に連れてってもらった 高級なお寿司屋さんのわさびは
上品な香りだけで ツン!とこなかったから 食べられたんだけど
よくある 普通のわさびは オエーってなっちゃいます
まだ からし&マスタードは大丈夫かなぁ?
味が嫌いなだけで 吐き気は来ないから・・・
好き嫌いがあると 何かと不便なのは不便(実感してるから)
だから
いちごちゃんには 好き嫌いなく食べられるように育って欲しい・・・
どうしたら いいのでしょうかねー
やっぱり 私が 克服しないと ダメなんですかねー