感謝 その2 ~幸福御守~ | † あたしらしさ †

† あたしらしさ †

ゆっこらしさ200%放出中 (* ̄(エ) ̄*)

アラフォーの為 結婚後すぐに不妊治療を開始
途中で転院し、妊娠→流産→妊娠
37W6dで 元気な女の子を11月22日に出産

初めての育児を中心に 
いろんな出来事を...φ(・-・。)ヵキヵキ

月曜日 仕事を終え帰宅し

玄関で靴を脱ごうとしてたら

”ピンポ~ン♪”

と鳴ったので 

「はぁーい」とドア越しに返事したら

「ヤマト運輸ですぅー」

と言われたので

そのままドアを開けたら

大阪のお友達から 小包が届いたプレゼント


なんじゃらほい???

と思って開けてみたら

な、な、なぁーんと!!!

京都の鈴虫寺の「幸福御守」

少し重たげな箱と一緒に入っていた


† あたしらしさ †  Baby待ち中


そして メッセージカードに

「鈴虫寺に行ったから

御守買ってきたの

京都の方向を向いてお願いしてね

きっと 願いが叶うから・・・

頑張ってね!!!」と書いてあった


このお友達は

大阪に住んでいる私の大親友


彼女は 大学を出て初めて勤めた会社(大阪)の同僚

私は9月からの 中途入社で

彼女とは部署も違うので 階も違っていた


でも、私が配属された 秘書室は

私の前に彼女も配属されたことがあったので

共通の話題があって たまに話す程度だった


しかし 1月に阪神淡路大震災に遭い

会社を辞めざるをえなくなったので

結局 約4ヶ月ちょいしか勤めていなかったことになる


その会社を退職することになったものの

私は 田舎に避難したこともあって

会社に荷物を取りにいけなくなって

彼女が私の代理で 荷物を整理して送ってくれたんです


それがきっかけで ちょくちょく連絡を取り合い

その後も遊ぶようになり

一番 信頼出来るお友達になって

かれこれ16年の付き合いにずっと一緒



彼女は去年出産し、1年間の産休を終え

今は家事と仕事の両立で 

かなり多忙な日々を送っているのを知ってたから

絶対に心配かけたくなくて

赤ちゃんの件も 

心拍が確認できてから連絡しようと思いだまっていました


そして 流産の手術2日後

彼女から約1ヶ月半ぶりにメールが手紙


元気かどうか尋ねがてらの 

たわいもない内容に

空元気で 「元気だよ~」と返したかったのですが

やっぱり 事実を伝えておこうと思い 

今回の件を話しました



だから きっと 忙しい中

京都の鈴虫寺まで行って来てくれたんだと思います


鈴虫寺は 

お願い事を叶えて下さるお地蔵様で有名なお寺なんです

*詳細は コチラ


私は

”出逢い”をお願いし 彼と出逢い

お礼参り

”お付き合い”をお願いし 彼と付き合い始め

またまた お礼参り

”結婚”をお願いし 彼と結婚しました



ただ 結婚が決まってからは

バタバタとしてしまい お礼参りを出来ないまま

上京してしまったんです


こんな感じで 鈴虫寺には 度々

足を運んでいました

彼女も 私と一緒に行っていて

願い事が叶ったんです


この鈴虫寺は

直接参拝できなくても 郵送でも御守を頂けるので

私は夏頃、お礼の手紙を添え 持っていた御守を郵送し

新しい御守を送ってもらっていました


そして 

”子供が授かりますように・・・”とお願いしていたら

見事に子供をお腹に授かりました

ただ 今回は残念ながら 流産してしまいました


だから 今度は

”元気な赤ちゃんを授かって産んで

この手に抱くことが出来ますように・・・”

とお願いしようと思っていますキュン


御守を見た瞬間 

彼女の優しいおもいやりに

感謝と感動で 涙があふれてきて

しばらく止まりませんでした泣く


そして 少し重たげな箱の中身はコレ↓


† あたしらしさ †  Baby待ち中

写真では伝わりにくいと思うのですが

3Dクリスタルの クリスマスモチーフの置物なんです

3色のLEDが 順番に点灯し、すっごく綺麗LOVE

早速 飾らせてもらいました




月曜日(昨日の日記参照)に引き続き

火曜日も 感謝Dayになりましたちら・・