夏休み最後の日
私はA型
A型といえば・・・コツコツと計画的に物事を進めるタイプ
と 世間一般的には言われてますが
私は コツコツするのが苦手
計画を立てるのは好きだけど
計画倒れになること 多し
だから いつも 8月31日は大忙しの1日でした
そうです!宿題が残ってるんです...
というわけで
家族総出で私の宿題をこなしてました
小学生の頃は・・・
絵心のない私の為に
私の母と兄の共作で描かれた「みどりの絵」
見事!みどりの絵コンクールで受賞
先生にも めたんこ褒められました
トロフィーと賞状もらいました...複雑な喜び
中学生~高校生の頃といえば・・・
大好きな英語の宿題は サッと終わらせていたのですが
苦手な理数系の宿題は ほったらかし~
そんな時の救世主は 私の兄
理数系だったので 数学・物理・化学系の宿題は
全て兄に渡して やってもらってました
明らかに 文字が私と違っていたのですが
気にしない~気にしない~
こんな風に
今夜は家族で宿題をしている家庭は
どれくらいあるんでしょうねー゚+。:.゚(oゝ艸・)フ゜ッ
まさか!!!
そんな家庭ないよーーーって言われちゃうのかなぁ???
あまり知られてないかもしんないから ちょっと宣伝!?
神戸のキャラクター コーベアー