私が大人になってから学びはじめたものは




 行動分析学

です。この学問は心理学です!

犬を飼い始めトレーニングの始まるときに

トリミングサロンのオーナー様より

行動分析学、応用行動分析学を用いて

犬を褒めて、飼い主、犬両者とも嬉しい楽しいトレーニングをしてくださる先生をご紹介頂きました。


その時は学問だとは思わず習っていたのですが

ある時このトレーニングは科学的根拠に基づいて行われている、だから理解や技術を学べば私と私の犬とでも出来るんだと。

先生にどんな学問か聞きオススメの本を買い読み始めたところ楽しくて楽しくて。


私生活にも応用、職場での人間関係、などなど人と関わる時にもビジネスにも全て応用できる!


今年も一歩深めるために本を買いました📕






 初心者向けは🔰緑の本。

この本で私はハマりました!

そして今は真ん中の白いほう。コレが読み深められたら青を購入しようと思います。

緑の本はいまだに時々読み、ほーーーぅっと

新たな学びもあり、そうそう!と深められております。

愛犬と会話がしたい!

スピリチュアルなアニマルコミュニケーションとかではなく科学的根拠をもち犬の行動の意味を理解したいと考える方はオススメです!

その他人間関係、後輩の指導など管理側の方にも

オススメだと思います♪

目から鱗👀です!


もっと早くにこの学問なら出会えていたら

もう少し上手に色んなことが進められたのになぁと振り返ることがありますが

今からでもこれからたくさん応用していきたいと

思います!

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する