こんばんは。

見に来ていただきありがとうございます。

食いしん坊ユルランナーYUKKOです。

 

今夜は学生時代の友人と、このメンバーでは

初めての試みZoom同窓会を楽しみました。

 

 

もう、出会ってかれこれ30年。

長いよね。

 

C子は同じ会社に仲良く就職して、結婚後アメリカへ。

 

K美は就職後にずっと付き合っていた人と

いち早く結婚し、やはり今はアメリカ。

 

S美は割とチョイチョイ会っていたけど、

この1年はコロナで会えていませんでした。

 

C子とはiPhoneのビデオ通話でたまにおしゃべり。

K美とS美とは3人でLINEグループでワチャワチャ

やっていたけど、この4人で会いたいねとなって、

だったら、Zoomやってみる?ということで。

 

日本とアメリカ、時差はあるけどZoomで

オンタイムで話すの楽しい~

あっという間の2時間喋り倒しました。

 

気分は30年前にぶっ飛びました。

気持ちも若返り、これもアンチエイジング。

 

 

こういう同窓会のやり方も、コロナ前だったら

思いつかなかったな。

 

多分、メンバー増やしながら定期開催決定です。

コロナが落ち着いたら、リアルで集合したいな。

 

 

おはようございます。

見に来ていただきありがとうございます。

食いしん坊ユルランナーYUKKOです。

 

今年も、いろいろな所の紫陽花を見に

走りにいきましたが・・・

毎年いっているあそこに行っていないビックリマーク

ことに昨夜気づきました。

 


早速は今日は久しぶりの公園目指して出発。

ここは、木も沢山でまるで森林浴をしながら

走っている気分。

人が周りにいないのを確認して、ちょっとだけ

マスクをずらして、直接空気を吸い込む。

マスク必須の今だからこその、贅沢です。

気持ちいい~

途中、ウッドチップの敷かれた道もあって

膝にもとても優しいにひひ

 


紫陽花は~?

公園に数か所ある入口付近にそれぞれ綺麗に

咲いていました。

帰り道で見かけた、濃い紫の紫陽花も

綺麗だったな~

 


今日の記録、7.42KM

公園の中も1周走ったので、

いつもより、ちょっと距離も長め。

お休みの日の朝はいつもより時間がゆったり

過ごせるのでいいですね。

今日も元気にビックリマーク

 

こんばんは。

見に来ていただきありがとうございます。

食いしん坊ユルランナーYUKKOです。

 

先日、ブログに書かせていただいた

すべての女性へのメッセージのつづき。

 

じゃあ、私のこれまでのターニングポイントって?

を整理したものを、シェアしたいなと思います。

今を悩んでいる人や、これからのことを考える

参考になれば幸いです。

 

 

20代~

希望していた会社に入社し、自由な社風の中

毎回人事に相談しながら、入社3年目で

やりたい職場に異動。

とにかく、がむしゃらに仕事を覚えてこなし、

プライベートでは、アフターに会社のバスケチーム

でバスケに燃える毎日。

結婚、28歳で出産までは、やりたい放題。

 

 

30

初めての出産後の育児休暇が明けて、仕事復帰

してから、職場でも第1号のワーキングママとして

仕事と育児のバランスに悩む毎日。

出産前よりも、仕事も減らされ自分でリーダーを

することができず、サポート的業務に焦りと

ストレスをためる毎日を過ごすうちに

二人目の妊娠で、また長い育児休暇生活。

二人目の育児休暇は神様からの休暇のギフト

と思い、とにかく楽しみました。

産後1か月から、ベビー連れて毎日ベビー連れの

エアロビクスに通ったり、ママ友と楽しく過ごす日々。

育児休暇明けから、同じ職場内でも、仕事の内容が

変わり、キャリアと知識を認められ、人に教えることや、

業務改善や、コスト管理、経営会議運営など、

育児をしながらでも無理なく働ける専門職強い

業務に。

子育てママでも、専門性を認められ海外出張も

こなす、30代半ばからが一番仕事に脂ののった

時期でした。

 

40

長女の中学受験に合わせて、大好きな会社を

早期退職する決意。

娘も無事に第1希望の中学に合格し、

その後は、専業主婦として7年間、今まで

サボってきた家のことを頑張りました。

子供たちの学校の役員にはまるのもここから。

息子が、なりゆきで塾も受験準備もなしに

なぜか私立中に合格して、中学生になってからは

専業主婦としては時間ももてあまし、

個人事業主として、週3~4の無理ない働きかたに

難なくシフト、現在に至る。

働きながらでも、今でも学校の役員はやっています。

 

長くなりましたが、それぞれの年代で、

なんらかのターニングポイントがあって

頑張ってきたなと自己満足にひひ

 

今、やりたいことがいっぱりあったり、焦りも

ある方もいると思いますが、それぞれの年代で

必ず、できる時があります。

私も、焦ってジタバタした時代もあります。

それがあったからこそ、今言えます。

焦らないで、ど~んといきましょう。