先日、ストーブを出しました。その日の朝、とても寒かったので。

ところが昼間は暑いくらいで、扇風機を片付けられません。

リビングには扇風機とストーブが並んであります。

 

育てていたゴーヤは枯れ葉が多くなり、実も育たなくなってきたので、そろそろおしまいです。種を保存して、来年も育てるつもりです。

金木犀は9月の終わりに咲いて、数日で散ってしまったので、剪定をしてもらうために業者さんに予約したのですが、なんと、3日ほど前から再び蕾がいっぱい。

業者さんは10月21日に来ることになっているので、それまでに咲いて散ってもらわないと。花が咲いているうちに枝を切ってしまうのは勿体ない気がするので。

まさか二度咲きするとは思わなかったから、今年は早めに業者さんを頼んだのですが、もう少し遅くても良かったかも。

まあ、多分21日までには咲き終わっていると思いますけど。

今年は2度も芳香を楽しめて、嬉しいです。

 

先日、住んでいる市の図書館を初めて利用しました。

私は元々、どこの誰が触れたか分からない本を読むのがイヤで、図書館で本を借りたことはありませんでした。読みたい本はいつも新書を買っていました。

でも、最近はコロナ禍でいろんな物が衛生的になっているので、図書館の本も安心して読めるかも、と思うようになりました。それに、昨今はあらゆる物の値段が高くなっていて、気楽に本を買えなくなってしまっていることもあります。

そこで、図書館デビューしました。

とはいえ、その日も時間があまり無かったので、とりあえず利用カードを作ってもらい、利用方法を簡単に教えてもらって、帰ってきました。

この図書館の周囲は散歩できそうな小径もあるので、本を借りに行くついでに、ウォーキングも出来そうです。

 

この図書館の蔵書やDVD・CDの中にお目当ての物があるかどうかを、ネットで検索できるので、ふと思いついて検索ワードを「西城秀樹」と入れて検索したら、いろいろ出てきました。「人間研究 西城秀樹」も既に置いてあるようです。まあ、これは持っているので、借りる必要はありませんが。

「なかにし礼と75人の名歌手たち」という本も表示されたので、75人の名歌手の中にヒデキも入っているということでしょうかね?

これは気になるので、今度借りてくるか、図書館で読んでこようと思います。

読書の秋にふさわしく、いろいろな本を読んで教養を深めたいです。