アメリカのファミレスの代表格の一つ、Cheesecake Factry(チーズケーキファクトリー) 
元々ロサンゼルス・ビバリーヒルズのお店ですが、全米各地に店舗があります![]()
なのに・・・
マンハッタンには一軒もお店がありません![]()

先日なんだか急にチーズケーキファクトリーのチーズケーキが食べたくなって、思い切ってクイーンズまで行ってきました![]()
初クイーンズです![]()
前回の使い回しですが位置関係↓
マンハッタン中心地から、地下鉄E/M/Rで約30分。
Woodhaven Blvd駅を降りると徒歩2-3分で到着![]()
店内
今までハワイとボストンでしか行ったことがありませんが、店内の雰囲気ほぼ一緒です![]()
チーズケーキのショーケース![]()
メニュー
や、やすい![]()
![]()
マンハッタンで10ドル台のランチなんて、まず無いのでもの凄く安く感じてしまいました![]()
キッズメニューもあります![]()
ランチサラダ15.95ドルがこのボリューム![]()
安かったのでうっかり1人一品ずつ頼んでしまったら、全然食べきれず、ほぼほぼ持ち帰りました〜
笑
そして念願のチーズケーキ

娘の希望で今回はストロベリーチーズケーキ![]()
![]()
写真で伝わるかわかりませんが、これも結構なボリューム![]()
娘と私二人で食べて食べきれず、こちらも約半分持ち帰りました。
帰りの持ち帰りboxの重かったこと、重かったこと・・・。
でも沢山持って帰ると一食or二食手抜き出来るのでありがたいです![]()
![]()

時々無性に食べたくなるチーズケーキファクトリーのチーズケーキですが、カロリー見ちゃうと恐ろしい

この日食べたフレッシュストロベリーチーズケーキ、はい
ドーーーンと
1000キロカロリー

いかにもカロリー高そうなこちらのピーナツバターファッジはさらに上をいく1250カロリー


食べちゃってから怖いもの見たさでチェックしちゃった
笑
昔は一緒に食べていたパパさんは今ダイエット中との事で、今回食べずに我慢していました![]()
←我慢できるのすごいな〜
っていつも思います![]()
ちなみにこちらのチーズケーキファクトリーはショッピングモールに入っているのですが、マンハッタンには無い“庶民派ショッピングモール”なのでブラブラ見るのも楽しかったです![]()
Queens Center
https://goo.gl/maps/fndhQtnrne4yEA7YA
このお店↓とか日本の物や“日本風”の物が沢山置いてありました![]()
子供の友達の誕生日プレゼントなど探すのに良さそう![]()

あと、JCPennyと言うデパート
には、ディズニーの仮装用品が豊富に揃っていたので、ハロウィンにプリンセスになりたい子にはお薦め![]()
![]()
この日は更に足を伸ばして、隣駅のIKEAも覗きました。
IKEAに向かう街並み
マンハッタンと全然ちがう〜。
治安がちょっと心配でしたが、昼間歩く分には大丈夫そうでした
多分。
IKEA Queens
右側に写っていますが、駅の真上です![]()
新宿や原宿などのIKEAに近い、小物中心の店舗です。大型家具は本棚位しか無かった![]()
小物中心なのにジップロクありませんでした![]()
欲しい物があるなら在庫確認してから行った方が良さそうです。
10/27追記:このIKEA今年の12月に閉店する事が決まったそうです![]()
![]()
初クイーンズ、こんな感じで満喫しました![]()
ちょっと遠いですが、地下鉄に乗ってしまえばほとんど歩かずに行けるので、また冬の寒い時期にチーズケーキファクトリー&ショッピングモールセットで遊びに行きたいです![]()
電車代は日本と違ってどこまで乗っても一律なので、マンハッタンで出かけるのもクイーンズ行くのも交通費が一緒なのも嬉しいです![]()
(1回の乗車2.75ドル。高すぎ
)





















