先日ニューヨークシティバレエ団の子供向けワークショップに参加しました![]()
今回参加したのは、バレエの経験がなくても参加可能なもので、3歳から8歳が対象、そしてZoomを使ったオンラインでの開催でした![]()
実は日本で夏休み前に娘がバレエのやりたいと言い出して、バレエの教室を探していたんです。
1つ見学に行って、もう一か所別のお教室も見学してどちらかに決めようかな?、と思っていた矢先に転勤が決まってしまいました![]()
で、ニューヨークでもバレエのお教室をいくつかチェックしていたんですが・・・
娘が「バレエ行きたくない
」と言い出しまして![]()
しかも理由が「ママと一緒じゃなきゃイヤ
」なんです![]()
まぁ、知らない環境でしかも英語の所に一人で入って行くの嫌だよね
と娘の気持ちも理解出来るのですが、すでに娘の体の硬さも気になっているので、バレエをやるならなるべく早くやらせたいなぁという気持ちもあり。
どうしたものかと気にしていた所、たまたまニューヨークシティバレエ団のHPで子供向けのオンラインワークショップを見つけました![]()
これなら家でママもいる中でできるし、ちょっと雰囲気味わってみてまた「バレエやりたい
」ってなるかも
と申し込んでみました![]()
当日はリビングに踊れるスペースをつくって、パソコンをテレビを繋いで大きな画面で見れるようにしてスタンバイ![]()
今回はニューヨークシティバレエ団ソリストのIsabella LaFreniereが講師で、Jerome Robbins(ジェローム・ロビンズ)のThe Four SeasonsのWinterがテーマです![]()
←今調べて知ったんですが、Jerome Robbinsって、トミー賞も受賞しているブロードウェイの振付師で、ミュージカルのウェストサイドストーリーの振付をした人でした
ウェストサイドストーリー映画化の際には監督としてアカデミー賞も受賞したんですって![]()
ニューヨークシティバレエ団のフォーシーズンズ
今回のイベントはバレエ未経験者okなので難しい動きはなく、体をこすったり、腕を大きく回したり、クルクル回ったりと言った内容でした![]()
ただ途中足のポジションの番号を指示される場面がありましたが、1回レッスンの見学に行っただけの私と娘には全然分からず![]()
あと動きが若干早くて娘付いていけませんでした![]()
カメラに写らない様に隅っこでパパとママも踊ってみせて援護射撃したつもりだったけど、やっぱり英語の指示が分からないのとオンラインで集中するのも難しかった様で結局最後までほとんどやりませんでした![]()
もちろん「バレエやりたい
」にも全くならなかったのでありました
親のやらせたいと子供のやりたいが違うのは仕方ないとわかっていながらちょっと残念です![]()
![]()
![]()
今もう一つ習いごとの問い合わせをしていて、そちらは親子で受けれるものなのでせめてそちらだけでも娘がヤル気を出してくれると良いな〜・・・
としつこくなにかやらせようとしている母なのでした![]()
ロングヘアに絶対お薦め![]()
ジェルネイルが簡単にできます![]()
入園準備にお薦め![]()
こちらも入園準備にお薦め![]()
