先日ちょっとワクワクしちゃう楽しいイベントに行ってきました![]()
日本でも一昨年から販売されているBe-Kindと言うナッツバーご存知ですか![]()
こんなやつ↓
私のお気に入りで、いつもアメリカ土産に使っていたのですが、今回はそのKindのイベントでした
(無料)
何が楽しかったって会場の入口![]()
これです![]()
知らなかったら通り過ぎてしまうだろうこの自動販売機がなんと入口だったんです![]()
![]()
実際の映像がこれだぁ![]()
(←急に某番組風
)
人ひとり通れる位の自動販売機から中に入ると別世界が広がっていました![]()
もうそれだけで大興奮![]()
![]()
気分はすっかりどこでもドアで異世界に飛んだドラえもんです![]()
奥に進むとファーマーズマーケットをイメージしたディスプレイがあり、色鮮やかな野菜や果物が並んでいました![]()
![]()
![]()
なんとこのお野菜、イベント来場者は無料で頂く事が出来たんですよ
コロナ対策からか、欲しい物を言うとビニール手袋をした係の人が取ってくれて入口で配られた透明バッグに入れてくれると言う流れでした![]()
ちなみに入場者はワクチン接種証明を見せてマスクをしないとならなかったのですが、ここの会場の人達はマスクしていませんでした![]()
NYでは感染者がかなり減ってマスク着用義務もどんどん撤廃されてきていますが、実際に接する人がマスク未着用だったのは初めてだったのでちょっとビックリしました![]()
NYはもうアフターコロナの世界になってきてるのだと痛感しました!
さらに進むと天井から光の降り注ぐ明るい空間が現れます。
プロモーションイベントなのでここには“Kind推し”のインスタ映えするフォトスポットが沢山用意されていました![]()
こちら↓のブースではKindのナッツバーに使われている色んな種類のナッツが展示されていて、Walnut(クルミ)とKindのナッツバーを頂くことが出来ました![]()
この胡桃、どうやって使おうか悩み中![]()
さらにこの先に Kindのオリジナルビニールバッグに自分の名前かイニシャルを刺繍してもらえるブースもあったのですが、刺繍に時間がかかるため夕方5時以降に取りに来てくれと言う事だったので諦めました![]()
でもオリジナルバックだけは頂けました![]()
(野菜を入れる為にもらった透明バッグと交換と言う形で頂けました。)
実はこのイベント、2日間のみの開催だったのですが、初日は想像を超える人が来てしまい、2ブロック先まで大行列で入場2時間待ちだったそうです![]()
しかもお野菜や果物が制限なく貰えたため、開始2時間で全て無くなってしまったんですって![]()
オリジナルバッグもまだ残っているのが見えているのに、明日の分だからと貰えなかった人が多かった様です
そう言った事に対する不平不満を来場者の多くが主催者のSNSに書き込む事態になってしまい、2日目は「野菜果物は1人2つまでと言う制限を付ける」とSNSには書かれていました。
私は初めから2日目に行くつもりでいて、その流れをSNSで全部見ていました。
明日行ってもすごく混んでいるかも![]()
と思ったのですが、とにかく自動販売機から人が入っていくと言う光景が見たくて、ダメ元でお昼過ぎに覗きに行ってみたんです![]()
そうしたら、心配をよそに5-6人しか並んでいなくて、待ち時間3分で入場できました
しかもお野菜などの個数制限も何も言われませんでした![]()
で、結果こんなに色々もらってしまって、すごくラッキーでした![]()
![]()
でもお土産より何より、私にドラえもん体験をさせてくれてありがとう![]()
って言う気持ちです![]()
日本に帰ってもKind買うね〜![]()
Kindはアメリカのでスナックだけど人工甘味料を一切使ってなくて自然の甘みで日本人の口にも合います![]()
色んな味があるのでお気に入りを探し出すのも楽しいですよ![]()
ロングヘアに絶対お薦め![]()
世界中どこにいてもジェルネイルが簡単にできます![]()
入園準備にお薦め![]()
こちらも入園準備にお薦め![]()











