こんにちは
最近のニューヨークはかなり暖かくなって、日中コートも要らない日と、雪が降るくらい寒い日が交互にやって来るので天気予報チェックが欠かせません
暖かくなると共に花粉も飛んでいるようで、目が痒かったりクシャミが出る日もあります
(アメリカには杉の木はないと聞きましたが、何かしらの花粉が飛んでいる様で春にはやはり花粉症の症状が出てしまいますでも日本より断然ラクです
)
さてさて、タイトルの件なんですが・・・
先日、学生時代からの友人と朝から待ち合わせてSohoに行ってきました
住んでいる場所が離れているのと、コロナもあってこちらに来てからも頻繁には会えていませんが、気心の知れた友人と駐在時期が被ったのは本当に奇跡でありがたいです
今回は朝食を食べて街をちょっと歩き、お茶してバイバイのプランでした
朝食はCrosby Street Hotelへ
こちら、Firmdale Hotelsと言うロンドンに8つ、ニューヨークに2つホテルを運営している会社のホテルで、各ホテルのインテリアはオーナーでデザイナーでもあるKit Kempさんが手掛けているそう
明るい色彩が印象的だったインテリアには、エリザベス女王のアートが飾ってあったり、メニューにも"English Breakfast"があったりとそこかしこでイギリスを感じるホテルでした
さてお料理ですが、今回は迷った挙句エッグベネディクトとアボカドブレッドを頼みシェアすることに
イギリスを感じたとか言いながらも食事はTheアメリカな物を笑
エッグベネディクト
アボカドブレッド
アボカドブレッドに付ける卵はスクランブルなど選べたのですが、ポーチドエッグにしました。
シェアするとは伝えていませんでしたが、ポーチドエッグも2つだったし、パンも二つに切れていたのでシェアしやすかったです
どちらも物凄く美味しかったと言う訳では無いですが、普通に美味しかったです
こちらのホテル、かしこまり過ぎずカジュアル過ぎず、そして静かで居心地が良かったです
アフタヌーンティーもやっているので機会が有れば行ってみたいです
Crosby Street Hotel - Crosby Bar
朝食の後はCrosby Street Hotelのすぐ近くにあるBalthazarへ。
こちらもレストランですが、今回はレストランの脇に併設されているベーカリーが目的です
美味しそうなパンが並んでいますが・・・
今回の目的は大好きなカヌレでした
この日パッと見ショーケースにカヌレ無くて焦ったけど、聞いたら奥に隠れてました〜
以前このお店のカヌレが美味しいとこの日の友人にニュージャージーの店舗に連れて行ってもらったのですが、確かに美味しくてまた食べたかったので、Sohoでも買えると分かって歓喜
やっぱりカヌレ好きです
ちなみに好きすぎてカヌレ型を買ってみたけど、作るの時間かかるし、仕上がりも微妙だったので↓、お店で買うのが手っ取り早い
Soho街歩き、後半戦に続きます・・・
ついにニューヨークのガイドブックを買いました
これで色々調べられる
(Amazonの方が安いです)
アメリカ駐在にお薦めのもの

ロングヘアに絶対お薦め
変圧器使ってます。
変圧器はこちらを2台持参
(日章工業のよりデザインが良いのでお薦め!JAL赴任プランのプレゼントでも選べた様な気がします。)
ジェルネイルが簡単にできるセット
スニーカーに付けてアメリカでも使ってます
入園準備にお薦め英語で作ってきました