こんにちは
ここ何日かニューヨークは暖かい日が続いていて、ようやく春の訪れを感じているゆっこです
さて、今日はすごーくお得な話
渡米後すぐに、アメリカで人気だと言うアプリ「Too Good To Go」をダウンロードしました
これは飲食店やスーパー等で売れ残ってしまった食べ物を格安で販売し、”フードロスを減らそう“と言う目的で開発されたアプリです
アプリを開くとこの様に参加しているお店の一覧が出てきます
(地図表示か店名のリスト表示か選べますが地図表示の方が便利だと思います。)
地図上の丸が全部参加店だと思うとかなりの数です
丸の色はアプリを開いた時点で購入可能なフードバッグの数によって違うようです。
緑は5つ以上の在庫、黄色は5つ以下、グレーはすでに売り切れと言う意味
気になるお店の丸をタップすると、ピックアップの時間や、提供される食べ物の大まかな内容、過去の購入者の評価、そして元値と販売価格が表示されます
今日の夕方5時半から5:45が受け取り時間で、パンや焼き菓子、サンドイッチ、サラダ、スープなど当日の売れ残りを入れると書かれています
大体15ドル相当の物が入って、販売価格は4.99ドル
評価は5点満点で4.4ですね
飲食店での売れ残りだと、引き取り時間が夜10時以降、11時以降なんてこともありますが、フィルターで自分の行ける時間に絞って検索する事も可能です
例えばこれは朝8時から15時に絞った結果です。
数は減りましたが、意外に沢山出てきます
見ていると色々買ってみたくなるのですが、フードロスを減らす事が目的のアプリなので、買ってみたものの口に合わなくて捨てる・・・と言うのが怖くて私はパンやベーグル、ペイストリーと言った無難なものを買っています
そして評価が4点以上のお店のみ利用する事にしています
実はこのToo Good To Goにはラデュレやメゾンデュショコラと言った人気店も参加しています
そう言うお店はやはり人気で販売開始後すぐに売れ切れてしまいます
(販売自体も毎日ある訳ではありません。)
なのですが
先日何気なくアプリを開いたらメゾンデュショコラが買えました
もうほんとにウッキウキでお店へ
メゾンデュショコラはマカロンのセットとチョコレートのセットをToo good to goで販売していますが、今回買えたのはマカロンのセット
39ドル相当が税込12.99ドルでした
中身はこちら
マカロン12個
チョコレートとビスタチオのマカロンが入っていました
若干割れているものが多かったですが、自分で食べるなら全く問題ない
家族で美味しく頂きました
メゾンデュショコラではチョコレートは買うけど、マカロンはなかなか買わないので良い機会になりました
Too Good To Go様様です
ちなみに我が家、Too Good To Goではベーグルを買う率が高いです
当たり外れがなくて、お得感のあるディールが多いです
先日5.99ドルでベーグル14個入ってました
売れ残りという性質上早く食べてしまいたいですが、さすがにそんなに沢山一日二日で食べれないので冷凍して少しずつ食べましたよ
また美味しいもの&お得なディール探したいと思いまーす
やっぱりフランス系のチョコレートやマカロンって美味しいですよね・・・
最初の駐在の時に買った英語表現の本

