ちょっと時間が経ってしまいましたが、東京からニューヨークへ出発した日の記録です
午前8時。
リムジンタクシーが自宅に到着![]()
![]()
今回は幼児連れと言うこともあり、JAL赴任プランの空港送迎サービスを申し込んでいました![]()
荷物もある予定だったので大きいワゴン車手配です。
10分位前に到着をしらせる電話が来ましたが、前日迄に予約確認は無かったので、タクシー来なかったらどうしようぉ
と不安になってしまったのですが、ちゃんと来て安心しました![]()
運転手さんが玄関まで荷物をとりにきてくれる・・・って言うのは無かったので、車の近くまで自分達で何度か往復して荷物を運びました


(空港宅配も利用していましたが、結局預け荷物4つとベビーカー、それに機内持ち込み荷物も3つあったので1度には運びきれず
)
座席は皮張りのリクライニングシートですごく快適![]()
![]()
ただ、途中まで少し渋滞していたので予定よりも20分位到着が遅くなってしまいました![]()
車だと時間通りに行かないことがあるのでその辺りは運ですね![]()
空港に到着したらまず、予め空港宅配サービスで送っておいた荷物をピックアップ![]()
荷物多いとは思っていたけどカート4台になってしまった・・・![]()
ジイジと2人で1台ずつ&少しずつ運んでいたらJALのスタッフの方が手伝ってくださり、チェックインカウンターの列へ。
私「ビジネスで◯便ニューヨークです」って言ったんだけど、並んだ列はエコノミーでした。
途中で別のスタッフの方に声をかけられてビジネスだと言ったら、ここじゃないと・・・![]()
てっきりコロナで乗客少ないから全部一緒なのかと思ってたからビックリ![]()
でも既に10分以上並んでいて、ビジネスも結構並んでいると言うし、荷物の移動も大変なのでそのままその列で待つことに。
このチェックインに今回ちょっと想定外に時間がかかりまして・・・![]()
![]()
コロナで確認事項などが増えてるんでしょうね![]()
結局50分近く並びました![]()
![]()
![]()
その間娘は見送りのジイジと遊んで待っていましたが、途中からは「ママと一緒がいい
」と私の所に来て一緒にいました。
が・・・、あまりの待ち時間の長さに荷物の上に寝っ転がる始末![]()
↓↓↓
ようやく私達の番になり、パスポートのチェックやワクチン証明・陰性証明を登録したVERIFLYをチェックしたり、荷物の重さを測ったり色々で結局20分位かかりました![]()
(預け荷物が9個もあったせいもあると思います
申し訳ない
)
ダンボール7つとスーツケース2つ
万が一の開封検疫備えてガムテープでは軽く閉めて、紐でダンボールを結んでおきました![]()
ピックアップの時も紐があった方が取りやすいと思ったので
(そして念の為スーツケースにガムテープを用意しておきました。)
赤いテープはただの目印です![]()
今の時期の渡米ってビジネスか引越しかな?と思い、同じダンボールと混ざらない様に工夫しました![]()
チェックインをしている最中に、申し込んでいたファミリーサービスのサポートスタッフがカウンターに来てくださり、ここからはこの方(この先Aさんとします)の先導で移動です![]()
最初は手荷物検査。
ここで見送りのジイジとお別れです![]()
![]()
![]()
1ヶ月弱一緒に住んですっかりジイジが大好きになった娘はジイジにハグとキスをして、「またアメリカから帰ってきたら遊んでね
」と言っていました。
私は父一人日本に残して行くことがとても心配なので、本当に本当に泣きそうだったけど、って言うか涙出ちゃったけど、娘に心配かけたくないので必死でこらえました![]()
手荷物検査&出国審査は全てAさん先導でスタッフ用の所から入れたので、本当にあっという間に終わりました![]()
そしてAさんにビジネスクラス用のラウンジにご案内頂きました![]()
でも時間がないので「10分後にラウンジ入り口に来てください」と言われてしまい![]()
楽しみにしていたラウンジでの飲食は諦めて娘にジュースとクッキーだけ取ってきたら、Aさんすぐ戻ってきて「+5分」になりましたと
(合計15分)
「じゃあ・・・」とお寿司とラーメンを頼んでみたらお寿司がすぐ来ました![]()
一貫だけ頂けた鯛のお寿司
なんだか虚しい写真・・・
でも美味しかった〜![]()
ラーメンは時間切れ![]()
ちょうど退出しようとした時に運ばれてきたので謝罪してラウンジを後に。
もっとユックリ色々食べたかったな〜![]()
Aさん先導で搭乗口に到着し、優先搭乗で機内へ乗り込みました![]()
長くなったので機内編は次のブログへ続きます![]()
<この日の備忘録>
2時間前到着だとギリギリになってしまう。
ユックリしたいなら3時間前到着を目指すべし![]()
ファミリーサービスはとてもありがたかったけど、免税品の買い物などしたいなら、ラウンジの場所だけ確認して、その後搭乗までは自分でした方が自由がきく。



