渡米まで後4日

今朝も娘は幼稚園に行きたくないと渋っていたけど、なんとか通園。
またバイバイ出来ずに号泣かと思ったら、仲良しのお友達と登園時間が被って「お手々繋いでいこ〜
」と言ってもらい、泣かずに入っていけた

救世主









《備忘録》
今日やった事
①ドコモに電話
→先日携帯番号保管の件で電話したら、海外から操作できる様に信頼できる端末登録した方が良いと言われ、その登録を間違いなくやる為に遠隔サポートを頼んだんだけど(←子育て応援で無料で加入していた)、そもそも信頼できる端末登録すると携帯に2段階認証パスコードが送られてくるので海外にいて番号保管してたら受け取れないと言われ・・・
結局ただの時間の無駄に

いや、でも今思ったけど、すでに今iPadを信頼できる端末登録しているのではないだろうか?
それなら「登録」じゃなくて「解除」だった??
もう一度確認しよう

ちなみにドコモの携帯は、一時帰国や本帰国後に前の番号のまま使える様に、「電話番号の一時保管」をお願いする予定です

(携帯のメールアドレスも保管できるけど、今や全然使ってないのでメアドは保管せず解約。)
一時保管は先日付での申し込みができず、申し込み時点で適用となるので、出国ギリギリもしくはNY到着後に申し込む予定。
一時保管すると今利用している
・Disney+
・Dマガジン
・Dフォト
・子育て応援
などが全て解約になり、継続して使いたい場合は、別のメールアドレスを使って違うドコモIDを取得して申し込む必要があるとのこと。
Disney+はアメリカ版を契約するとして、Dマガジンは利用したいので後で登録しよう。
②鍼治療へ
中学生の頃から悩みの肩こりや、前回アメリカにいた時に発症した顎関節症、産後ずっと続く腰痛の治療のために4年ほど通っている鍼灸院へ。
この2年コロナで行くのをかなり自粛していたけど、引越しで体がかなり疲れていたので最後に受診

応急処置用に円皮鍼*も購入させ手頂いた。
*ピップエレキバンみたいなシールで小さな鍼が付いているので、貼っている間弱く刺激を与え続ける事ができます

NYでも鍼治療に行きたいけど、今の先生の様なゴッドハンドが見つかるかな〜?
もし情報お持ちの方いらしたら教えて頂きたいです

③買い物
鍼の帰りに髙島屋などでちょっとお買い物

・茅乃舎
他の種類の出汁はまだ家に在庫あるので今回購入せず。
・わかばのたい焼き
東京三大たい焼きの一つ

実は以前すぐご近所に住んでいた事があるので愛着があります

しかし・・・
娘のオヤツにと買ったのに、この一口で「嫌い〜
」と言われてしまった


娘が食べないのは想定外

ママとジイジで食べよう・・・

・錦松梅
渡米前にお世話になったNYの方への手土産に

自家用にも小さいパックを買うつもりだったのに、期間限定の陶器の入れ物が可愛くて思わず容器入りを買ってしまった

④アメリカでの買い物準備
家具や照明、電化製品などアメリカで必要となるものをネットで物色し買い物カートに投入

買い物するにしても、今回アメリカ2回目で、どこの店に何が売っているか、自分の好みの物が多いお店はどこか、高い店・安い店、がある程度把握できているので同じ国への赴任で良かったです

既にパパさん新居に入居しているのに、机と椅子1つずつ以外ほぼ何もなく、不便な生活を強いられている様なので早く揃えたい。
⑤荷造り
持参の荷物の荷造りをちょっとだけ。
空港宅急便を既に申し込んでいるので、間に合う様に荷造りせねば、と焦り始めました

荷物はスーツケースと引越し業者からもらったダンボールで持って行く予定です



今日はこんな所です。
お薦めしたいお気に入り❣️