パパさんがニューヨーク赴任の内示を受けてから早くも約3ヶ月ちょっとが経ちました!

 

この3ヶ月、ずーーーっと毎晩ニューヨークのアパート情報を見ていたのですが、なかなかご縁が得られずどうしたものかと悩んでいたのですが、先日やーーっと決まりました乙女のトキメキ

希望していたマンハッタンの北の方のセントラルパークにも近い、良いエリアに決まったのですごく嬉しいアップアップ

 

写真はあくまでイメージですルンルンこんな風にオシャレなリビングにしたい!

 

 

家選びについてはまた改めて書きたいと思うのですが、昨年コロナで引越し移動がなかった分、今年に全部集中してしまっている様で、本当に物凄い争奪戦でしたアセアセ

 

 

物件情報が出てきて、その日の内に内覧に行っても内覧中に他の人に決まってしまうなんて事はざらえーん

(とにかくスピード勝負の為、実際の部屋を見ずに決める人も多い様です。)

 

 

最悪だったのは、まだ居住中で内覧はできなかったけど、他の空室を見せてもらって「この物件に住みたい乙女のトキメキ」と、申込金(1人20ドル、入居する大人は全員支払い要なので我が家は40ドル)を払って、オンライン申込書を書いて、それが“承認“されて安心しきった後で他の人にその物件を取られた事ポーン!!

 

 

どうしてそんな事になったかと言うと、アパートの契約に会社からの雇用証明や収入証明が必要だったのですが(我が家前回は留学だったのでクレジットヒストリーが有りませんでしたアセアセ)、物件に申し込んだのが土曜日でその時点ではそう言った証明書が用意出来無かったんですえーん

それでも申し込みは受け付けられて“承認”されたので、月曜に会社に証明書を出して貰えれば最終的な契約成立!となる予定でした。

ところが私達の後に同じ部屋に申し込みたい人が出てきて、その人は既にそう言った証明書関係も手元に用意ができていたので「やっぱりその人を優先したい」とアパートの会社が言ってきたのですアセアセ

 

 

「だったらせめて40ドル返してよーーービックリマークって思ったのですが、一度払った申込金は返ってきませんゲッソリドンッ

 

そんな事が許されるなら、本当はもう入居者が決まっていてもしばらく内緒にしておいて、他の人にも申し込ませて申込金を搾取する事だって出来ちゃうじゃないか〜!!!!

アメリカのシステムは何が何だか本当に良くわかりませんアセアセ

 

 

で、そんな事件が有った後2週間位全然物件が出てこなくて、もう私達が渡米する前に家が決まっていると言う状況は作れないかも・・・えーん

しばらくホテル暮らしか!?と諦めかけていた時期に、奇跡が起きました乙女のトキメキ

 

 

不動産屋さんから元々狙っていたアパートに空きが出たと連絡を受け、15分後にその部屋を見学→その場で申し込んだ所、今度は無事に決まったのですアップ

たまたま土曜日で夫がすぐに見に行けた事、一般に公開されていない物件で他に申込者がいなかった事など、奇跡が重なっての契約となりましたキラキラ

 

 

時差があるので連絡が取れない事も想定して、「もしこのアパートで空きが出たら私に相談しないで決めちゃって良いよひらめき電球と言ってあった物件4つの内の1つだったので、パパさん私に何も連絡せず見に行って申し込みまで完了させてくれていましたウインク

朝起きると「話があるから起きたら電話して」とLINEが来ていて、「なに?まさかコロナになった!?と慌てて電話したら「アパート申し込み完了した」と聞かされ感激しましたアップアップ

(まだ会社からの書類が出ていなかったので、その時点で契約完了では無かったのですが、月曜日に会社の担当部署に「大至急」と依頼して朝一で書類出してもらいましたルンルン)

 

 

 

ちなみに我が家のアパート選びの条件は

①小学校の学区が良い所

←友達に教えてもらって一応スコア8以上を目安としました。

 

②洗濯機室内完備

←以前短期で共同洗濯機のアパートに住んだ事があるのですが、洗濯回して終わる時間に合わせて取りに行くのが本当に面倒で汗子供がいると尚更無理!と思いました。

 

③日本語の補習校に通いやすい場所

←アメリカに住むなら英語も大事だけど日本語もちゃんと覚えて欲しいので、なるべく早くから習い事感覚で通わせる予定。

 

④習い事で行かせたいと考えている所にも行きやすい場所

←日本でやっていた習い事も続けたいと思っています。

 

 

物件選びも子供中心となりますが、ここまでが必須条件で、後は出来ればの希望として

⑤夫の会社まで20分以内、出来れば歩いても30分以内

←コロナもどうなるか分からないので、出来るだけ電車には乗って欲しくない!あと、コロナで治安が少し悪化した様で、地下鉄で暴行事件なども起きているそうです。

 

⑥ジムとプレイルーム完備

←寒い冬に家から出なくても良い様に。

 

⑦会社からの家賃補助+500ドル以内

←今家賃相場が上がっているので多少の負担は致し方ないかな、と。

 

でしたひらめき電球

 

 

なんとか今回この条件を全て満たす物件に決まったので、本当に万々歳です🙌

ただその代わり・・・1BR(日本で言う1LDK)ですアセアセ 広さは70平米あるのでそこそこ広いみたいですが・・・。

当初2BR希望でしたが、予算的に厳しく早々に断然しました。

 

 

まぁ、子供が小さいし、この先家族が増える予定も無いので2-3年だったら何とかなる気がしますウインク

マンハッタンでは子供2人いても1BRとか普通に沢山いるらしいので、気にする事無さそうですひらめき電球

 

あと、広い家に住むとつい色々買ってしまい、帰国時の引越しがすごく大変!って言う話もよく聞きますチュー

なので、70平米位の1BRが我が家にはちょうど良かった気がしますアップ

 

 

 

お薦めしたいお気に入り❣️

楽天市場
【公式】ランプフリーセット:SET-001 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル
2,990円