11月に行ったGo to トラベル利用の
ディズニー旅行(東京から)ブログの続きです![]()
【今回の旅程】
1日目 ディズニーランドホテル泊
2日目 ディズニーランド(10時半チケット)
ホテルオークラ東京ベイ泊
3日目 帰宅
ここまでのブログ↓
オムニバスを降りてすぐ近くのレストランを覗いたら全然混んでいなくて、出入り口近くの風通しの良い席が空いていたので、サクッと軽くランチを食べました![]()
(写真なしですが、娘とチキンナゲットやポテトを食べました。)
腹ごしらえができたら、アドベンチャーランドへ移動![]()
向かう途中で遭遇![]()
モンキーって言うらしい。
(もはや何に出てくるのか私にはわからない
)
お目当てのジャングルクルーズ![]()
![]()
待ち時間は20分位でした![]()
娘が乗りたいと言うのでそのままお隣の
ウェスタンリバー鉄道 へ![]()
あまりに急で写真を撮れなかったのですが、私達の前の回の先頭に先ほど見たモンキー達が乗っていました![]()
一緒に乗りたかった〜。
ウェスタンリバー鉄道が終わった頃にちょうど
15:15 グリーティングパレード
が始まっている時間だったので、シンデレラ城方面へ向かって歩いてみたらドンピシャで遭遇![]()
勝手に歩かせるとはぐれそうで心配だったので、捕獲してパパさん肩車![]()
そのまま新エリアへ。
私が食べたかったアップルシナモンのチュロスを買いました![]()
娘も欲しがったのであげてみたら、美味しかった様で「もっと、もっと
」と結局ほぼ1本食べました![]()
2本買っておいて良かった。
初チュロス〜![]()
抽選が当たっていた
15:50-16:10 美女と野獣“魔法の物語”
お昼寝から覚めた所でディナーの予約をしていた北斎へ![]()
今回のディズニーは日中どの程度食べれるか分からなかったので、夜はちゃんと食べさせたくて&食べたくて北斎を予約していました![]()
娘用のランチョンマットが可愛かった![]()
マスク保存袋も
娘のキッズプレート
ソーセージ待ちきれずに既に食べてます![]()
パパさんと私はこちらを私の茶碗蒸しは娘に取られました
店内は席の間隔がまぁまぁ取られている様に見えましたが、風は通らない空間でしたので、ちょっと嫌でした![]()
なのでさっさと食べて即退散![]()
出てすぐ
スティッチ・エンカウンター
すぐ入れそうだったので行ってみました![]()
娘はハワイに行く前にリロ&スティッチのDVDを見たことがあって、スティッチを知っているので良いかな
と言う軽い気持ちで入ったのですが、これが何気に楽しかった![]()
私たち親も初めて入ったので、どう言うアトラクションか全く知らなかったのですが、スティッチが観客とお話ししてくれるんです![]()
私達は今回選ばれる事はなかったのですが、選ばれたオジサマがめっちゃいじり倒されていてすごく面白かったです
笑
娘には会話の内容は分からなかったと思いますが、スティッチが目の前に現れてお客さんと会話していたというのは分かっていた様で「楽しかった」と言っていました![]()
今まで正直全く気にしていなかったアトラクションですが、娘も喜びそうなので今後は必ず行こうと思います![]()
スティッチが終わった時、20時前でもうすぐ花火の時間だったのですが、娘が「疲れちゃった
」と言うので花火は見ずに終了にしました![]()
最後にパークを出た所でミッキーのバルーンを購入![]()
←朝イチで欲しがっていたのですが「後で買ってあげる」とスルーしてしまったら、その後売っている人に遭遇できず出口まで来てしまったんです
ず〜〜っと「ミッキーのふうせん
」と言われ続けていたのでゲットできて安心しました![]()
一体おいくら万円するんだろう
娘は青いミッキーの顔のバルーンが良いと言うのでそちらを買いました![]()
ちなみにこのバルーン、1週間位で徐々にしぼんできましたが、ヘリウムガスを補充したら復活して1ヶ月以上楽しめています![]()
(こちらの缶1本で3回位補充出来ました
西友で1本700円位で見つけました。)
パークの記録はこれで終わりです![]()
入場者を制限しているだけあって空いていたので、普段より沢山乗り物に乗れてとても楽しかったです![]()
でも・・・出来る限りの対策はしていたつもりでしたが、行った後2週間位はコロナ発症しないかちょっと心配でした
(←自業自得)
状況も変わってますし、小心者の我が家の次回はしばらくないです![]()
早くコロナが終息して安心して行ける世の中になって欲しい‼️‼️‼️‼️
2泊目のホテルと購入品はまた書きま〜す![]()
お薦めしたいお気に入り❣️































