毎年11月〜12月にかけて遅めの夏休みを取得して海外旅行に行っている我が家。
今年も夫が11月中に1週間ちょっとの休暇を取得予定です
来年からは幼稚園なので、11月に旅行に行けるのは今年が最後かもしれません・・・
が、もちろん今年は海外には行けません
ハワイの観光入国再開した様ですが、状況的にとてもじゃ無いですが行こうと思えません
代わりに近場で旅行気分を味わいたいなぁと、都内やディズニーで宿泊旅行を計画中です
(ここ数日コロナ感染者が増えてきているので、近場とは言え外食や外泊が怖くなってきたので、状況次第ではキャンセルも覚悟しようと思っています)
我が家、車が無い&運転出来ないので、移動時間を考えると都外への旅行はちょっと避けたい
あと、東京が通勤圏じゃない所に行って「東京から来るなよ〜」って思われるのが嫌で・・・
とにかく近場で計画しました。
で、まずはディズニーに行こうと思って、一休でディズニーランドホテルを予約していた所に飛び込んできた、「ディズニーパーク内で地域共通クーポン利用開始❣️」と言うニュース
それならクーポンで娘の欲しがるグッズをいっぱい買ってあげよう
とルンルン気分でいました
でも、ここに落とし穴があった〜
パーク内で使えるのは「紙クーポン」のみ
それなのに私が予約に使った一休では「電子クーポン」しか発行されないんです
電子クーポンを紙クーポンに交換する事は出来ません。
じゃあ、パーク内は諦めて、ホテルのお店やイクスピアリのディズニーストアでグッズ買うか〜と思って調べてみたら、そちらも電子クーポンは使えない
(ホテルはレストランなら電子クーポン使えます。ですが、ホテル内レストランは予約が取れませんでした)
もう・・・
じゃあ、どこでクーポン使えば良いのよと思ってイクスピアリや周辺ホテルの売店など、周辺を一通り調べてみたら、電子クーポンが使えるお店はイクスピアリ内の数店舗とコンビニみたいなお店のみでほぼ無い‼️‼️‼️
電子クーポン全然使えな〜い
地域共通クーポンは隣接する都道府県でも使えるので、都内デパートなら使えるでしょと思って見てみたら、デパートですら電子クーポンは使えない模様
もう一度言います。
電子クーポン
本当に全然使えな〜い
せっかく頂けるクーポンが使えないのは残念すぎる
色々考えた末、一休で予約していた、Go toで安くなっていなければ我が家は泊まらないであろう、ディズニーランドホテルのファミリールームをキャンセルしました
そして「紙クーポン」がもらえる楽天で、スーペリアルーム(パークビュー)を予約し直しました
(楽天ではファミリールーム出てこなかった〜)
キャンセルが無料で出来る期間に電子クーポンの罠に気が付いて良かったです
もし、Go to トラベルを使ってご旅行を計画される方がいらっしゃれば、どうぞクーポンがどう言った形で発行されるか事前に確認してから予約してくださいね
イクスピアリ内で地域共通クーポンが使えるお店はこちらから確認できます(毎日更新)
https://www.ikspiari.com/resource/pdf/shop/eigyoujikan.pdf
青丸の隣に「電」と書いてあるお店だけが電子クーポン使えます
本当に少ないです・・・
イクスピアリに限らず全国の地域共通クーポン使えるお店の検索はコチラつい最近やっと、電子クーポン使える店に絞って検索できる様になりました
一昨年、去年と2年連続でハワイに行きました
あ〜、懐かしい・・・
次、海外旅行に行けるのは一体いつなんでしょうね〜
本気でお薦めのお気に入り❣️