こんにちは
昨夜は半沢直樹見ながら思わず笑っちゃったユッコです![]()
あんな人相からして悪過ぎるやつばっかりいる銀行本当に有ったら怖すぎる![]()
そしてオネエの金融庁も面白すぎる![]()
何だかんだで毎週見ちゃいます
笑
さてさて。
本当に本当に、今更なんですが・・・
娘ちゃん、3歳目前にしてや〜っとおしゃぶりを卒業しました〜〜〜


娘の場合、おしゃぶりをチュッチュすると同時におしゃぶりを付けている人形のタグに指を突っ込んで触るのが落ち着く様で、おしゃぶりだけor人形だけではダメでセットで使っていました。
こちら![]()
おしゃぶりは人形に付属のものではなく、NUKの出っ歯にならないシリーズを月齢に合わせて
私の体調不良で完ミになったので、おっぱいの代わりの安心材料として生後3ヶ月に買い与えてしまったのですがブログを見返してみると1歳頃から寝る時に必須となった様です![]()
(
既に記憶にない)
そこからお出掛けの時も絶対持っていかないとギャン泣き酷くて死んでしまいそうだった(私が)懐かしい日々・・・![]()
1歳半頃から習い事や遊びの最中は自分でバッグにしまえる様になって、最近はお出掛けには持っていかなくなってきて・・・と、段々と依存度が低くなっていると感じてはいたのですが、寝る時だけはどうしても無いとダメみたいで、夜は使っていました。
(お昼寝時と、何か思い通りいかなくてしょげた時も
)
そんなこんなで、すっかり娘のトレードマークとなった「キリン」ですが、実は最初に使っていたのは「クマ」で、キリンは洗い替えの予備だったんです![]()
ところが1歳でハワイに行った時にクマを落としてしまい(しかも初日
)、そこからはずっとキリンになりました🦒![]()
その後キリンも何回か落としたりして、なんと今までにクマ×1、キリン×4の合計5個も買ってました![]()
と思い、直したり、新しい物を買わずに戦う決意をしました
笑2018.12







