先日娘に自由にお絵かきをさせていたら、こんな風に線で一杯になっていました![]()
今まで娘のお絵かきは丸が中心↓だったので、ちょっとビックリ![]()
丸の中に目鼻口を描いているつもりです![]()
以前持っている知育系ドリルで線を描く練習をさせてみた時は、あんまり上手く出来なかった&やりたがらなかったのですが、今ならやるかな〜
と思って、新しいドリルを用意してみました![]()
娘のやる気が出そうなアンパンマンのこちら❣️
中もカラフルで可愛い![]()
24ページで300円![]()
まだまだ上手に出来ないし、1回やって終わりは勿体無い![]()
![]()
と、何度も出来る方法を考えました![]()
やりたいページにクリアファイルを被せて、ホワイトボード用のペンで描く![]()
300円ケチってスミマセン![]()
それだけなんですが、描いて、それから「消す」のも楽しい様で、紙に直接描きたいとは言ってきません
ホッ![]()
夢中になるとペンをグー持ち✊しちゃう時があるので、時々直してあげつつやってます![]()
自分でもペンの持ち方を気にしながら楽しそうにやっているので買って良かったです
同じシリーズのおしゃべり版も買いました![]()
こちらは簡単な言葉のおしゃべり練習用に![]()
本当に簡単な言葉ばかりなのですが、発音が苦手な娘はまだ上手く言えない言葉もあるので、言える言葉に混ぜて流れで一緒に言う練習をしています![]()
例えば、「おはよう」とか「こんにちは」はまだ言えないのです
娘はアンパンマンもミッキー・ミニーも、キティちゃんもミッフィーもみんな好きなんですが(笑)、こう言う知育系おもちゃや生活用品とか、痒い所に手が届く商品ってやっぱりアンパンマンの物が種類ありますよね〜![]()
「アンパンマンは避けて通れない」説は本当でした😅笑











