皆さん台風による被害は無かったでしょうか?
うちは風向きが良かったのか、
雨風が窓に当たる事もなく
台風らしい音が全く聞こえてこなかったので、
結局今までの小さな台風の時よりも
静かな夜を過ごせましたルンルン

ただ、夜中に携帯で警報発令のアラームが
何度もなって、それが怖かったです!
あと、地震も有りましたよね。
あの時は台風に地震まで来て
一体どうなるんだと恐怖感が募りましたガーン


死傷者も多く出たと言う事で、
本当に自然災害の恐ろしさが身にしみますね。
浸水や倒壊などの被害に遭われた方々が
一日も早く日常を取り戻せます様に
と願うばかりです。



さて。
先日娘が2歳2ヶ月になりましたニコニコハート




前回の2歳ちょうどの記録(ブログ→☆)から
2ヶ月たっての成長は・・・


ふんわり風船ハート 身長・体重
身長=不明、体重=10.6kg
急に重くなった気がしますハート


ふんわり風船ハート 二語文が出るように
まだまだ言葉数は少ない様に思いますが、
二語文が出てくる様になりました乙女のトキメキ
今言えるのは
「◯◯ない」「◯◯あった」
「◯◯ たい」(したい)
「◯◯ あちー」(あっち行こう)
「◯◯ っぱい」(いっぱいいる/ある)

例えば朝起きて、ベッドにママがいないと
「あれ ママ ない」とか「ママ ないよ」とか
言いますウインク

外で道路を見て
「ブーブー っぱい」(車いっぱい)

あとはYoutubeを覚えてしまったので
(見せてるのは家でのみですが)
「パン たい」(アンパンマン見たい)
「チッチたい」(ミッキー見たい)
が頻出笑い泣き

「ママ あちー」(ママあっち行こう)
「ちゃー ない」(お茶ないからちょうだい)
などの要求も2語で言うように音符



ふんわり風船ハート 言える様になった言葉
この2ヶ月での大きな変化は、「色」の名前を
言う様になりましたアップ
「あかー」(赤)
「あおー」(青)
「ちーろー」(黄色)
「ちろー」(白)
まだこの4色ですが、言いたくて仕方ない様で
外で何か見つけると飛んでいって
指差しで色を教えてくれますイエローハーツ

あとはディズニーキャラクターの名前。
チッチー(ミッキー)
チッチー(ミニー) 
※ミッキーとミニーは発音一緒ゲラゲラ
ディジー(デイジー)
ダーター(ドナルド)
プ (プルート)

ディズニーはディズニーシーに行って
ショーを見ている時に急に言えるようにアップ
その時はグーフィーも言ってたんだけど
その後言いません笑い泣き


動物もこの2ヶ月で種類が増えましたパンダ牛
メーメー(羊)
パ (パンダ)

モーモー(牛)
ブーブー(豚)
↑この2つはお気に入りのパズルのピースに
あって言うようにひらめき電球



このパズル、DWEのやつでお友達に頂いてから
ハマっていて、ここにある絵の名前は
全部よく言いますむらさき音符
「ブーブーないよ」とか「デイジーない」等。


あと、
「(こ)わいよ」(怖いよ) も最近よく言います!
先日ディズニーシーでメリーゴーランドに
挑戦したのがキッカケで言うようになった
気がする。
この前タクシーに乗った時も、
右折左折のタイミングで毎回小さな声で
「こわいよ、こわいよ」と言っていて
可愛すぎてキュンラブラブとしちゃいましたラブ
あとハロウィンのカボチャやオバケの絵を
見た時も「こわいよ」って言いますハロウィンおばけ
幼心に怖いってわかるんだ〜と感心。


「おもいよ」(重いよ)も言います。
買い物に行って子供用の買い物かごに
色々入れたがって最終的には
「おもいよ」=「持って!」ってなります爆笑

あ、そういえば、
買い物かごに自分で適当に色んな物を
入れてしまう事がありますが、
「それは今日買わないよ」って言うと
ちゃんと戻してくれるのがすごいなアップって
親バカですがいつも思います口笛
いつまで聞き分けよくできるのやらアセアセ



ふんわり風船ハート 遊び
・Youtube
相変わらずのアンパンマンYoutube狂アセアセ
そこに最近ミッキーのチャンネルも加わり
家にずっといる日だと
この所トータルで3-4時間見ちゃう日も
ありますショボーン
私の声が出ないのでついついYoutubeに
頼ってしまい反省ですダウンダウンダウン
(相変わらず携帯で見れる事は知らないので、外出すれば一切見せていません。)


・パズル
以前ノンタン展で買ってきたパズルを
時々やっていますニコニコ
まだ全部を一人では出来ませんが、
端っこのピースを入れたり
穴埋めにしてあげると
自分で出来ますキラキラ




・プラレール
線路を上手に繋げる様にルンルン
線路に人形を置いて電車に轢かせると言う
残酷な遊びをしてケラケラ笑っている事もアセアセ

・レゴ
レゴもだいぶ上手に組み立てられる様に
なってきたので追加購入しようかと思います。


・粘土
お米の粘土も週に何度か出して遊んでいますが、まだ何かを作ると言う感じではなく
ただ箱から出して触ってるだけと言った印象。


・お絵かき・塗り絵
以前は紙全体に線を描くだけでしたが
狭い範囲に集中的に描けるようになってきました。




ふんわり風船ハート 食べ物
少し食べムラが出てきたかも。
食べる時は本当にビックリする位食べるけど
食べない時はほとんど食べないショボーン
果物が大好きで、毎日果物を欲しがるイエローハーツ
特に桃が大好きルンルン
毎日の様に台所にきて「モモー、モモー」と
言っていますパフェ
他にぶどう、りんご、オレンジ、梨、
グレープフルーツ、バナナも好きピンクハート



ふんわり風船ハート 習い事
習い事は以前と変わらずなのですが
体操教室は2歳になったので
クラスが変わりました!

それが・・・
今まで一緒だったお友達が一緒じゃないからか、
前より高度な事をするからか
分からないのですが、
全然積極的にやらなくなってしまいアセアセ
途中ベンチに座って見学する事もしばしば。
娘は帰ろうと出口に向かって歩いていくんですが、私が「見るだけで良いから一緒に座ろう」と言うと大人しく座って見学してくれます。
気が向けば途中からまた参加!
そして最後にもらえる参加シールは我れ先にと貰いに行く!(笑)

1歳クラスに戻ろうか悩み中ですショボーン
先生は戻っても良いと言ってくれているので
今月中に決めたいです。


ふんわり風船ハートトイトレ
トイトレはちょっと停滞中アセアセ
最近トイレに行きたがらないので、
そう言う時は連れて行っていません。
無理すると私が疲れるので・・・
トイレに行ってくれた時には、オシッコか
ウンチどちらかちゃんとしてくれますピンク音符


ふんわり風船ハート イヤイヤ期
イヤイヤもするけど、
うちは今そんなに酷くないかな乙女のトキメキ
歯を磨くのを嫌がったり
着替えるのを嫌がったり、
お風呂になかなか来てくれないことも
有りますが、
そんな時はこんな感じでやってます
下矢印

① 人形にやるフリをする
「次の方〜はてなマーク」と声をかけると人形を
次から次に持ってくるのですが、
しばらくするとルルーの番になる様で
自分から近寄ってきて
大人しく言う事を聞いてくれますチョキ

娘の前に歯磨きをした子たちピンク音符
こうやって並べてます。


② 歌・ダンス・絵本で釣る
「お風呂までペンギンさんで行くよ〜」と
言ってペンギン音頭を歌い踊りながら
お風呂場の方に誘導するペンギンペンギンペンギン
「ベッドで絵本読もう!好きな本持って来て」
と言ってベッドに誘導するなどですひらめき電球
なかなか反応してくれない事もあるけど
何度か試すと急について来たりしますピンク音符
ただ今私の声が出ないので、「絵本2冊だけね」と言うと初めは2冊だけ出すのですが、最終的には10-15冊出してきて、読めとせがまれるので困ります笑い泣き

③ 諦めるフリをする
「ルルーちゃん行かないなら
お出掛けママ一人で行っちゃうね」とか
「ママ一人でお風呂入るね」とか
『もう良いよーおーっ!』って雰囲気を出すと
急に言うこと聞いてくれる事が多いです流れ星


④ 本当に諦める
内容によりますが、どうしてもその時に
やらなくても良い事なら諦めて
5分10分好きにさせて後回しにします。


基本、娘の“喜び組”になりきって
楽しく出来る方法を探していますルンルン


ふんわり風船ハート その他
最近お昼寝をしない日が増えてきて、
週に2-3日はしなくなりました。
家にいるかor外出したかは
あまり関係ないみたいアセアセ
できればもう少しお昼寝の時期が欲しい・・・
と言う母の切実な願いチュー


ワーワーではなく、シクシク、もしくは
黙って涙だけ流して泣く事がある。
例えば、ルルーの足に他の子が躓いて
転んじゃった時に、私が転んじゃった子に
「ごめんね。大丈夫?痛くない?!」とか
話しかけてたら、横でポロポロ泣いてたり。

家族3人でエレベーターに乗ろうとして、
パパ・ルルー・ママの順に乗り込んでいたら
ママが乗る時にドアが閉まりかけて、
先に乗ってたおばさま達が
「あー!!」と大きな声を出したら
自分が怒られたと勘違いしたのか
急にすご〜く静かになって、
エレベーターを降りた2-3分後に
静かに涙を流してたりえーん

すごい繊細というか、ビビりな所がある気がするチュー
深く傷ついてしまう事がない様に注意して
いきたいです!



ま〜た長くなっちゃいましたアセアセ
最後まで読んでくださった方いらしたら
ありがとうございます!!!!

二語文が出てきて少しは安心したけど
まだ“おうむ返し”とかしないので、
これからしてくれて色んな言葉を話せる様に
なると良いな、と思いますおねがい音符