離乳食を始めなきゃ
と思いつつ、区の離乳食講座がすごく微妙で、どうやって進めて良いのかイマイチ分からなかったのと、私が風邪をひいてしまい体調が悪かったので、延ばし延ばしになっていました


先週、絶対今週中に始めるぞ
と決意し、とりあえず練習で10倍粥を作ってみるも、なんだか上手くいかず・・・






そんなこんなで、なんだか私が離乳食恐怖症になってしまったのですが、ベビ子が、最近私達が何か食べていると物欲しそうに見ているので、本腰を入れて準備を始めました

まずは、皆さんのブログや色んなHP、区のHPを参考にお勉強。
※全部の区は見ていませんが港区が分かりやすかったです

リンク:「離乳食を始めましょう~離乳食つくり方テキスト~」(PDF:2,824KB)
そして自分なりに計画表を作成
日にちも書けるようにしたので、今日が何日目か分からなくなっても大丈夫

日にちも書けるようにしたので、今日が何日目か分からなくなっても大丈夫

10倍粥もブレンダーを使ったら簡単にちょうど良く仕上がったので、数日分を冷凍して準備万端

初めての離乳食の反応を旦那さんと共有したかったので、週末からスタートしました〜

旦那さんのお膝にベビ子を乗せて、私がスプーンであげた初めての一口は・・・
ちょっとビックリして、苦虫を潰したような顔をしていましたが、吐き出すこともなく、次のスプーンもすんなりお口に入れてくれました



小さじ1杯分、あっという間に完食

よかった〜〜〜





初めて食べた時の顔を夫婦2人で見れて幸せでした

更に映像も残したいと今回はビデオも撮っていたので、ベビ子の初めて離乳食の可愛い反応を何度も見れて嬉しいです

次はアレルギーが出にくくて、ペーストを作るのも食べるのも簡単だと言う「じゃがいも」にチャレンジしてみようと思います
