
![]() | iRobot ロボットクリーナー ルンバ960 メッドシルバー R960060 97,070円 Amazon |
うちはルンバを使ってます。
普段1日の殆どをリビングで過ごしているのですが、赤ちゃんが生まれてフローリングの埃やゴミがすごい気になるように。
掃除機をこまめにかけたいのですが、ベビ子が掃除機をかけるとギャン泣きします



ルンバだと、お散歩に行っている間や朝リビングに移動する前にお掃除してもらえるので、本当に助かってます


ベビーベッド、ハイローチェア、ベビーカー、プレイマット、お洋服、スタイ等も時々コロコロで埃を取って綺麗にしています。
以前から使用していましたが、赤ちゃんが生まれて使用頻度が高くなり、1本無くなるペースがものすごく早いです



育児書や赤ちゃん関係の書類、普段は使わないスティックタイプの粉ミルク、ヘッドアクセサリーなどなどワゴンにまとめて置いてます。
来客時はワゴンごと別室に隠しちゃえばリビングスッキリです

ちなみに写真とは違いますが、一部の3Coinsで売っている1000円のワゴンを使っています


![]() | 【あす楽】カシウェア ローブ Kashwere バスローブ ルームウェア r-01-01-00 r-01-05-00 部屋着 ブランケット マイクロファイバー ギフト 贈り物 カシウェア 13,900円 楽天 |
よく出産祝いに赤ちゃんのバスローブを頂くと言う話を聞きますが・・・
ママのバスローブの方が必須な気がする

お風呂上がりはもちろん、夜中の授乳・オムツ替えの時にパッと羽織れば暖かいです

私はKashwereのを使ってます

めちゃめちゃ肌触りが良くて大のお気に入り


出産後しばらくはお肌の手入れに時間をかけるのが難しいかな?とオールインワンの化粧品を用意していました

これが思った以上に正解で、私の場合、出産後3日間ベッドから起き上がる事もままならなず

なんとか頑張ってオールインワン化粧品だけを塗っていました

私が使ったのはベキュアのチャージフルセラムと言う、ヒアルロン酸とコラーゲン配合の美容液で、オールインワンと謳われていませんが、美容部員さんにオールインワンとして使えると教えてもらいました

すごく良くて、結果リピートしてます

(お店に行かなくてもアマゾンで買えたので助かりました
)

あと、出産のご褒美に高級シートマスクも準備していました

出産当日には余裕がなくて出来なかったのですが、入院中に使いました

これらのお陰か、ほとんど化粧をしなくなったからか分かりませんが、「出産後お肌が綺麗になった
」と言われます



授乳クッション以外にもいくつかあると便利です

授乳クッションの高さを調整したり、授乳時に自分の背中に当てるだけで、かなり楽でした

少し硬めの方が使いやすいです。
クッションが無ければ、タオルケットや大きめのバスタオルを丸めて使うのも良いと思います


クッションと言えば、マッサージクッションにもかなり助けられています

赤ちゃんのお世話って、とにかく中腰が多いので腰痛が酷い

授乳中(うちは完ミです)や、ちょこっと空いた時間に腰や背中に当てるだけで、少し体が楽になりますよ

絶賛子育て中の方や、これから出産される方の参考になれば嬉しいです
