今日はと~~~っても寒いですね

先日、こんな寒い日にぴったりのお菓子をお友達に頂きました
埼玉・川越の菓匠
右門
さんの
いも恋
&
芋ぽて
です

埼玉・川越の菓匠







まずは左の
いも恋
ちゃん



山芋を練り込んだ餅粉で出来た皮の中には粒あんとサツマイモの輪切りが包まれたお菓子です

常温のままだと皮が固いので、必ずレンジでチン
もしくは蒸し器
で温めて頂く様に但し書きがされています




温めると皮が柔らかくなり、サツマイモもホクホクになるので作り立ての味わいが楽しめます

もちもちの皮に餡子、自然の甘さのサツマイモのハーモニーが、なんだかまるで炬燵でヌクヌク過ごしている様な懐かしい気分になる、そんな味わいです

もう一つの
芋ぽて
の方はHPに載っていない様だったのですが、パッケージなどから判断して
からふるぽてと
と言うのが正式な商品名称なのかな??




手のひらサイズのスイートポテトなのですが、こちらは冷蔵庫で冷やして食べても、レンジで温めて食べても美味しかったです

どちらかと言うと、今が冬だからかもしれませんが私は温めて食べた方が好きかも

(←レンジで温める食べ方はメーカー推奨ではないので、念の為カップは外してチンしました
)


どちらもとっても美味しかったので、また近々食べたいな~と思って販売店を調べてみたら、残念ながら都内には有りませんでした
(通信販売はしているようです。)






でもせっかくなので、観光もかねて久々に川越まで買いに行きたいなぁ・・・






