昨日のありえないやり取り、がありましたが、


さっき、保育園の夕食作ってました。


主婦でも上級者しか作れない、という、
























焼きそば~~~~


はい、出た、麺類。子どもでも作れるわ。





麺をほぐしているとき、ひらめいた。


ご飯を作る、と言う事は、私には、


真冬に、滝に打たれるぐらい大変なことなのだ。





頭がおかしいと思ったら、言ってね。







あれ、今、私たち、憎みあって今から戦うのか?


ちょっとまてよ。


エジプト移住。


あれ?


わるくないやん。


だって、今、24時間保育園、しかも子ども4人、


で4Mの支払いにおわれる。


それに、日本で仕事してる限り、


ハニー一人で稼ぐ道はない。それで喜んでいいのか?


養育費とかもらえんやん。てことは、4人抱えて、仕事がんばらなアカンやん。


で、4Mの衣装を東京の外国人レストランに委託?


委託なんかろくなことなかった。委託はあかん。


委託するなら、新宿の陽平や。


ダンススタジオやし、身内やし、あぶなくない。たぶん。。。

あ、ちょっとハニーとキャラかぶってるとこからどうかな・・・


しかも、4M今まで、いろんな人と知り合った。


それを夫婦喧嘩で、つぶしていいのか(かなりブログでつぶしてるけど・・・)


しかも、エジプトに豪邸買って、恩返ししたいといってたやん。。。。。





と、色々考えて思った。まとめると。。。。


エジプト移住のほうが、いいのでは?これ前も書いたな。


仕事も、エジプトでも、


べりーダンスの架け橋出来る仕事があるじゃないかい。


エジプトの夏休みを利用して、


日本に販売会の旅に、1年に1度来る、と言ってたじゃないかい。


やけっぱちで閉めるより、


商品を委託する、だの卸すだの、


ちゃんとしたほうがいいわ。






と思った瞬間、メール来た。


「卸しお願いします」と。しかもアメンバーさん。




ビックリした。このタイミング。



オッケイよ。



それに、


エジプトでも店できるやん。


いろんなブランドまとめたらいいねん、うちに。


ほんなら、いろんなところいく手間はぶけるし、


ぼったくられることも避けられる。


エジプトに仕入れに行ってる人は知ってると思うけど、


結構いろんなハプニング、ぼったくり、頼んだ商品入ってなかった、


色々聞きます。


だから、エジプトでも店出来る。しかもダンサー紹介もしちゃったり、


もちろん無料で私の家に泊まってもらう。とかさぁ。





で、ハニーに早速電話した。


ゆっこ「エジプト移住別にいいよ。


    ただ、お店は、けんかして閉めるのは間違ってるんちゃう?


    委託も、外国人に任すより、陽平に任せたらいいやん。


    ちゃんと、ゆっくり考えな。戦いは良くない。」



ハニー「ハニーも、家族の問題は起こしたくない。


     それ考えてた。」






















ゆっこ

「じゃあ、まず、ネックレス返して。」




ハニー「あのネックレスがどうしても欲しい。(ここまでして欲しがるのはなぜ??)


    ちゃんと今の金の価格で払うから、売って。」



     




ゆっこ

「それは、ゆっこの給料で初めての高級品を買った、と言う大切な思い出の品。

天王寺で買ったから、

そこ連れて行ったるから、

自分で買え。」


ま、どちらにしろネックレス返してくれたら、

あとは、自力でなんとでも出来るからね。


と言うわけで、

切り替えが早いのか、頭がおかしくなってるのか分からない私に、


応援クリックお願いします。



ま、エジプト人と仕事してる、と言うことで、営業時間変更や遅刻もあり。と。

そう思わないと、私がしんどいだけやわ・・・と思っていいですか。

怒ってグチってばかりだと、自分にも、子どもに、周りにも悪いような気がしてきて。。


心配いただいた方々、本当にありがとうございます。

いけるわ、わたし。

今度ご飯おごるし。



ちなみに、エジプト移住、となるには、私の諸条件をクリアして、

家をエジプトに買ったから、となってからの話なので、

いつになるやら。

今回のブログは、喧嘩みたいな閉め方は良くない、

というところから出た発想で、全員公開で書いてみました。

にほんブログ村 演劇ブログ ベリーダンスへ
にほんブログ村