こんにちは♪
バストケアセラピストの
YUKIKOです。
初めましての方はこちらから♡
引き続き、
自分に合った美胸ブラジャーを選ぶ
ポイントをお伝えします♪
今回は
パッド。
チェックしていただきたい点はこちら!
⚫︎取り外しができるかどうか
パッドは
自分で取り外しができるものを
選ぶのがおすすめです。
分厚いパッドが
内蔵されているブラジャーもよくありますが
形が押しつぶされてしまうため
バストの形が
きれいに育たなくなってしまいます
きれいなお椀型のバストを
目指すのであれば
パッドは
カップの隙間を埋めるように利用すると◎🙆♀️
左右差のある方は
大きいほうのバストに
ブラジャーサイズを合わせ、
小さいほうのカップの隙間を埋めるように
パッドを使用します。
左右差があまりない方でも
生理前後で
多少大きさが変わったりする方も多いので
その時々で
パッドの厚みを変えて
調整してあげると快適に着けられます♪
ドレスや水着を着るとき、
胸のあいた服を着るときなど
デコルテやバストをきれいに見せたいシーンで
一時的にパッドを使って盛るのは
気分も上がりますし良いのですが、
普段からずっと大きなパッドで
盛るようにしていると
バストの形が崩れてしまうので
おすすめできません

パッドには
いろんな形や厚みのものがありますので
今使っているブラジャーが
なんだか浮いてくる気がするな〜
という場合には
まずはパッドで調整してみるのもアリです

買い替えるときには
パッドが取り外しできるものかどうか、
分厚いパッドが内蔵されているものではないか、
ぜひチェックしてみて下さいね♪
ブラジャーに関しては
今月29日(金・祝)に
愛西市のカフェ カナウさんで
もっと詳しくお話をする予定です
ブログにはない内容のことも
たくさんお話できたらと思っていますので
気になる!という方は
ぜひ遊びに来て下さいね〜
▼イベント詳細はこちら
残席1名様
【4月コラボイベント開催】
色の不思議なパワーと
バストケアの魔法で運気UP!!
“心も体も元気になる
HAPPYカラー&下着レッスン”
今までのブラジャー関連記事一覧
バストケアで
体も心も健康に♡