ブラックドッグ~新米教師コ・ハヌル~見終わりました~っ!!!! | 気まぐれCafe Time

気まぐれCafe Time

韓ドラにハマって20年・・・
ドラマのあれこれ書いてますっ!と一応宣言(笑)

毎日楽しみだったこのドラマ。

とうとう終わってしまった・・・えーん

 

「ブラックドッグ~新米教師コ・ハヌル~」

塾講師のバイトをしながら、教壇に立つ日を夢見ていたコ・ハヌルは、テチ高校の臨時採用で、念願の教師になる。毎年の契約更新に怯える臨時採用とはいえ、教師は教師。ハヌルは、初めて学校で教えることに胸を躍らせていた。ところがいざ学校に行ってみると、学校の上層部に自分の叔父がいることを知る。数年に一度会うか会わないかの叔父の勤務先など、ハヌルは知らなかったのだ。そんな事情を知らない先輩教師や同僚から“コネ採用”と冷ややかな視線を浴びせられ、辞めるかどうか考えあぐねるハヌル。すると、上司のパク・ソンスン進学部長から「生徒を見捨てる教師は、他の場所でも教える資格はない」と諭される。始業式の日。ハヌルは決意を新たに、学校へと向かう。学校に着くと、受験の相談をしたいという保護者が突然学校を訪ねてくる。ハヌル以外の進学部の教師が不在だったため、ハヌルは塾での経験を活かして対応し、保護者の好感を得ることに成功するのだが…。

 

 

コ・ハヌル      ソ・ヒョンジン

私立テチ高校臨時採用新人国語教師

 

大好きなソ・ヒョンジンちゃん!!

今回のコ・ハヌルも良かったわ~っグリーンハーツ

悩んでもへこたれないで答えを見つけようと頑張ってる姿っキラキラ

その頑張りが周りに伝わって引き寄せる力があったよね~OK

 

 

パク・ソンスン     ラ・ミラン

進学部長 国語教師

 

頑張ってる部下の後押し、絶対自分が守っていくって感じの最強部長っキラキラ

素敵な上司だったな~っ!!

自らテチ高校のセンターだと言うだけあったわ!

熱血教師っ!!大好きだったな~っ!!

 

 

ペ・ミョンス      イ・チャンフン

進学部教師 生物教師

 

「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」のジナの働いてたコーヒーの会社の

は~っ??な次長だったし「SKYキャッスル」で印象よくない刑事役だったから

どうなのって心配してたら超良い役だったわ~っ!!!

ミョンス先生サイコー!!癒し担当だったよね~ウインク

隣の席のコ・ハヌルを気遣ってくれて後輩、後輩と可愛がってくれてたな~

 

 

ト・ヨヌ         ハジュン

進学部教師 国語教師

 

いつもクールでポーカーフェイスなヨヌ先生!

でもさりげなくコ・ハヌルを気遣ってくれたりサポートしてくれたりとポイント高しっグッ

「スリーデイズ」や「六龍が飛ぶ」で見てるらしいけど記憶にない・・・・タラー

 

 

ピョン・ソンジュ     キム・ホンパ

校長

 

悪人じゃないキム・ホンパさん安心するわ~OK

校長先生の行く末を見ていて学校もまた一般企業と一緒で権力や

派閥の渦がおおいに関係してる事改めて知ったわ~。

この校長先生がパク・ソンスン先生を後押ししてくれてて良かったわ~

 

 

ムン・スホ     チョン・ヘギュン

ハヌルの叔父 教務部長 物理教師

 

感情を表にあまり表さないで結構いつも悩んだ顔だったよね~(シグナルの時みたい)

でも権力や派閥に流されない感じが好感度大っ!!

かつての教え子とのシーン!!

サンダル持ってのダッシュ!!!!泣けたわ~っタラータラー

相変わらず目の周りメイクしたみたいなお顔っゲラゲラ

 

 

ソン・ヨンテ     パク・ジファン

3学年部長 物理教師

 

この役っ!!この顔が妙に合ってたわ~っウシシ

「真心が届く」に事務所の事務長役で居たよね、怪しい感じ(笑)

この人は普通の会社にもこういう人絶対居るでしょ~って感じだったなぁ。

パク・ソンスン先生を異常に牽制してるトコ笑えたわっ!!

 

 

イ・スンテク       イ・ユニ

教頭

 

このアジョシお初だったな~。

地方出身設定なのか訛り全開だった教頭。

器が小さい感じがなんともイラっとした教頭だったなぁ・・・

そしてヅラ??被ってた?

 

 

チ・ヘウォン     ユ・ミンギュ

臨時採用教師 国語教師

 

長身だったよね~チ・ヘウォン先生!!

いつもどこかおどおど君で・・・

自分の出身校であるテチ高で臨時採用6年目だったのよね・・・

だから新人ハヌルが重要視されてるのを見ては焦りの色がアセアセ

最後誤解が解けてホっとしたわ~

 

髪型っ!!!キム秘書のパク・ソジュンかよっ!な半分下ろして固めてる系!

髪型ばかりに食いついてスミマセンね~ウシシ髪型フェチなんで~

 

 

ハ・スヒョン       ホ・テヒ

国語教師

 

偽ハン・サンジンって感じのこの方ウシシ

この人も会社に居る居る~なミスター風見鶏だったわ・・・

 

 

ユン・ヨファ      イェ・スジョン

進路部長

 

この方最近よく見かけるわ~。

今回のこのユン先生役~っ!とっても良かったなぁ

長く居るだけあって良く分かっているいるし新人への

気遣いもあって何より生徒の事もきちんと分かろうとしてる所素敵でした~

大学の入学査定官とのエピソード!

やっぱり義理と人情は不可欠って感じで感動した回だったわタラータラータラー

 

 

キム・イブン    チョ・ソンジュ

国語教師 ハヌルの教科パートナー

 

作られた感のお顔で何とも登場からイヤな感じだった

キム・イブン先生・・・

序盤イラついて見てたんだけど分かりやすい性格だったので

途中から心配いらなくなったゲラゲラ

 

 

ハン・ジェヒ       ウ・ミファ

数学教師

 

この顔は~っ!!「SKYキャッスル」で見かけたわ~

誰かのオンマでイェソオンマと一緒に居たよね!

今回は子供の受験に全身全霊の母から派閥争いに敏感な教師役に!

いけ好かなかったわ~この先生

 

 

ソン・ドンハ     イ・ジャンウォン

地理教師

 

集団の中にいつも1人は居るデカい人枠ゲラゲラ

キムサブでも強力班ですか?な熊みたいなデカい看護師居たよね~

彼はパク・ソンスン先生と何でも言い合えて大丈夫な人だったわ~

 

 

チャ・テホ       キム・スンフン

情報部長 数学教師

 

この方一見ダメそうなお顔でしたが(失礼)大丈夫な先生だった~

デカい先生やパク・ソンスン部長の進学部の先生たちと外で

コーヒー飲んでるシーン結構見たよね。

 

キム・ヨンハ       テ・イノ

殉職したハヌルの担任

 

割といつも良い役で見た事のないテ・イノさん!!

今回は私が今まで見てきた中で一番良い役だったわ~っブルーハーツ

1話で居なくなっちゃいますが・・・。

 

 

このキム・ヨンハ先生の奥さんとハヌルとの関わりもとっても良かったグッ

 

 

ハヌルの両親もいい味だしてました~っ!

メン・サンフンさん久しぶりに見たわ~っ!!!

お母さんはキムサブでユ・ヨンソク母役だったこの方~

 

 

このドラマはshi-ryo-gaさんの感想を読んでから絶対に私のタイプだわ~合格て思って!

ケータイのメモに入れといてBSでやらないかな~と心待ちにしていたドラマ!

 

もうまさにタイプで嬉しくなるっアップ

この新人教師ハヌルを全力で応援したくなる感じっ!!!

これはもう「ミセン~未生~」だわ~ってなった!!!

そしたら結構番組紹介にも学校版ミセンとか書いてあったし!!

やっぱり好きなタイプでしたよ。

学園モノでも生徒目線ではなく教師目線で職員室メインのこのドラマ。

恋愛もなければ派手なストーリー展開もないんですけどやる事のめちゃくちゃ多い先生という仕事

職員室内での権力争いやパワハラ、他部署との軋轢・・・派閥のいざこざなどなど・・・

保護者のクレーム対応やら対保護者の学校PRや進路説明会までアセアセ

新人の先生には目の回る様な忙しさの中で起こる様々な出来事に押しつぶされそうになりながらも

しっかり前に進もうとするコ・ハヌル先生っ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

誰もが応援したくなるでしょ~っ!!!って感じ。

もうハヌルの髪の毛を耳にかける仕草見る度「落ち着いて~っ!頑張って~っ!!」

とエール送りまくってましたもん。

あっ、髪の毛耳にかけるって言っても金八っつぁんじゃ~ないですよっゲラゲラゲラゲラ

ハヌルは両手でやってましたっウインク←ど~でもいいかっアセアセ

 

韓国での大学受験ってやっぱり大変なんだわ~とここでも改めて思ったわ。

先生たちも必死よね。

有名校って字幕の時やっぱり「SKY」って言ってたわ~。

思わず浮かんだよね、キム・ジュヨン先生の顔・・・

この方は気軽に「セン~っ!!」なんて呼べないアセアセ

 

 

大学入試で内申書の重要性にも触れてて~

益々先生方大変だわ~って感じ。

生徒たちもその時期よく書いてもらおうと必死だったり・・・

そして韓国の学生ホント勉強してるな~と驚くわ。

放課後課外授業受けて更に自習室での勉強・・・すげ~っ!!

自習室って言うと「応答せよ1988」思い出すわ~。ひたすら寝てるだけの人も居ましたが~ウシシ

 

ソ・ヒョジンちゃんもいつも通りめっちゃ良かったんですが上司のラ・ミランさんっ!!!

ミランさん!!サイコーに良かったグッグッ

熱血教師で遅くまで人脈使っての飲み会まで本当に全力で戦ってたな~

私が見守ってるからね!的な絶大な安心感があったよね。

素敵な上司に恵まれて進学部はめちゃチームワーク良かったイエローハーツ

パク・ソンスン部長はもうミセンでいったらオ・サンシク!

ミョンス先生は営業3課代理ってとこかしら。

 

 

やはり学校も会社も最後はよね~

韓国大学の入学査定官招いての説明会の時ホントに強くそう思ったな~キラキラ

キム秘書の上のお姉ちゃん役だったこの方が笑顔で説明してる時っ!!

マジで泣いたわ~タラー

 

このドラマの凄いトコ!

ハヌルが初めて担任もった子達の受験の行方や卒業ぽってりフラワー

そんな華々しいとこがMAXじゃなくてそこで終わらないって所が凄く現実味を帯びているっていうか

良いとこどりじゃなくて気に入ったわグッ

 

個人的に・・・

ファン・ボトン、この子が生徒の中で一番のお気に入りでしたっグリーンハーツイエローハーツ

 

 

お気に入りドラマの仲間入りですっ!!

ホントに見る事が出来て良かった~っ!!!

見終ってこの押し寄せてくる余韻はなんだろうって位浸ってます。

これって「マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~」見終った時の感じと一緒だわ~ひらめき電球

 

毎回心にぐっと沁みてくるこんな良質のドラマこれからも見ていきたいなぁ乙女のトキメキ


 

 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村