ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記 -39ページ目

The Beatrocks as The Beatles LEGEND OF ROCK

2011/6/15(水)  Legend of Rock  『IT'S A SHOW TIME Vol.11 』 ~EVERLASTING SOUND~

会場:パセラ銀座店ベノア 東京都中央区銀座6-13-16銀座ウォールビルB2F
http://www.benoa.jp/ginza/index.html

出演:

19:30-20:10 Plastic Oda Band(as John Lennon)
20:30-21:10 Peace On Earth(as George Harrison)
21:30-22:10 The Beatrocks(as The Beatles)


料金: 前売¥3,000 (1Drink別) 当日¥3,500 (1Drink別)
主催:パセラ銀座店 協力:(株)グルーベル



The Beatles のトリビューター、The Beatrocks です。





ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-Beatles LEGEND OF ROCK



ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-Beatles LEGEND OF ROCK


るんるん
メンバー
Nackey (Vo&G,as John Lennon)
Pottz (Vo&B,as Paul McCartney)
Kaz (Vo&G,as George Harrison)
Akira (Vo&Dr,as Pete Best & Ringo Starr)


ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-Beatles LEGEND OF ROCK




カラオケThe Beatrocks 次回公演予定


THE BEATROCKS ライブハウス『マッカーサー』初登場!

この日は正式メンバーの「いと」がNGの為、ヘルプメンバーとして
Peace on Earthでお馴染み、あの「Shake氏」がジョージ役として参戦!
3ステージを予定しています。
皆様のご来場をお待ちしております

◆日にち/2012年1月29日(日)

◆場所/大宮『マッカーサー』
   埼玉県さいたま市大宮区仲町1-80 三和ビル3F
   大宮駅東口(南口)より徒歩3分
   048-645-5551
   http://www.livehouse-macarthur.com/index.html

◆開場/17:30
◆開演/18:30

◆料金/2,000円(飲食別) *サービス料10%+消費税別


パソコンThe Beatrocks  公式サイト
準備中

mixiThe Beatrocks ミクシィ・コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5847425


メラメラLegend of Rock  公式サイト
http://www.legendofrock-show.com


 

カメラ使用機器:OLYMPUS E300

家撮影地:パセラ銀座店ベノア 東京都中央区銀座6-13-16銀座ウォールビル1F
    http://www.benoa.jp/ginza/index.html
地下鉄最寄駅:銀座駅

日本撮影日:2011.6.15.

パンダPhoto:松本由歌子



音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜

リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。


ライブ写真カメラ、いかがですか?
音楽フォトグラファー松本由歌子への
撮影依頼のお問い合わせは、どなたでもお気軽に音譜
mail to moonchild88@mail.goo.ne.jp (@を半角に変えてください)


いつも読んでくださってほんとにありがとう!
この記事は、後で↓の記事と合体させるカタチで消します。写真はそっちに移動させます。
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11095184143.html
だから、もしコメントをくださる方はね、↑の方に書き込んでくださいね。
これには書けなくしました。

K-21 志村信裕 赤い靴 バザールコミュニティ ヨコハマトリエンナーレ2011 黄金町

ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR のレポートです。


特別連携プログラム「黄金町バザール2011」

作品番号 : 21- (仮)
作家名:志村信裕(しむら・のぶひろ) 【日本】 1982年東京都生まれ、横浜市在住。武蔵野美術大学卒業。

作品名:Red Shoes

制作年:2009年 
関連サイト http://shimuranobuhiro.com/

カメラ http://malp2010.com/?p=867


Yokohama Triennial 2011 OUR MAGIC HOUR

Artist Name: Nobuhiro Shimura 【Japan】

TITLE: goldfish




黄金町のアート活動における、事務局がある建物が、「黄金町エリアマネジメントセンター」です。


その裏手に、2009年から人気を博し、黄金町バザールを象徴する作品のひとつが投影されていました。





ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-志村信裕 赤い靴 横浜 黄金町



「赤い靴」は、黄金町を代表するアーティスト・志村信裕さんが、2009年にこの地で初めて発表した作品です。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-志村信裕 赤い靴 横浜 黄金町




夜になると、路地の地面に、赤い靴が映し出されます。


志村作品の映像は、必ず実写ですので、これは本物の靴を何度も落として撮影した映像を投影しています。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-志村信裕 赤い靴 横浜 黄金町



「赤い靴」は、もちろん「赤い靴はいてた女の子」に通じ、横浜らしいテーマをと選ばれたものです。


地面に現れては消える赤い靴・・・


お子様がいらっしゃる方は、想像できると思いますが・・・こどもはこの靴を踏もうとして走り回ります。


きゃあきゃあ楽しくコレで遊びます!


この作品を投影したことにより、街が明るくなり、治安も良くなったのだそうです。




志村さんの作品は、今回の黄金町に、合計4つあります!


残りはあとひとつ! 楽しみに待っていてください。



K-27 志村信裕 lace 

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11040377771.html


K-27 志村信裕 goldfish

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11048467616.html



あいちトリエンナーレ2010の記事もどうぞ!


C02 志村信裕 リボン あいちトリエンナーレ2010
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10658795242.html



電車作品の場所へのアクセス

    京浜急行 日ノ出町駅 徒歩約7分


メモ地図のリンク

   ヤフーロゴヤフーマップ   【ここをクリック】

   ○マピオン      【ここをクリック】

   マップマップコード   8 675 645*28


線路ヤフー路線検索(乗り換え) http://transit.map.yahoo.co.jp/



ヨコハマトリエンナーレ2011 他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10979492016.html



カメラ使用機器:OLYMPUS E30
日本撮影日:2011.10.1.

家撮影地: 黄金町エリアマネジメントセンター(2F)/バザールコミュニティ(1F)  

       〒231-0066 横浜市中区日ノ出町2-158  

パンダPhoto:松本由歌子




ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー

YOKOHAMA TRIENNALE 2011 OUR MAGIC HOUR - How Much of the World Can We Know? -

会期 2011年8月6日(土)~11月6日(日)[休場日:8月、9月の毎週木曜日、10月13(木)、10月27日(木)] ※
開館時間 11:00~18:00 ※入場は17:30まで

会場:横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域

特別連携プログラム:BankART Life Ⅲ(新港ピア)、黄金町バザール2011(黄金町エリア)

http://118.151.165.140/


ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-yokohama ヨコハマトリエンナーレ






この記事の写真は、個人ブログなどに、ご自由にお使いください。許可なく無断でどうぞ!

ただし、トリミングを初めとする加工は固くお断りいたします。

商業利用されたい方は、moonchild88@mail.goo.ne.jp へメールください (@を半角に変えてくださいね)



音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね音譜




死刑制度は廃止すべき?  ブログネタ:死刑制度は廃止すべき?  参加中

そもそも、死刑判決って滅多に出ないものです。それが言い渡されるということは、相当重い罪だってことで、許せない事だと思います。情状酌量できるような犯罪だったら最初からもっと軽い刑になっていますよね。

桂由美ブライダルハウス東京本店  クリスマス・イルミネーション・スポット(南青山・乃木坂)

ライブステージ撮影を中心に活動している、音譜音楽フォトグラファー音譜松本由歌子が撮影した、


首都圏の雪の結晶冬の風景です雪


ツリークリスマスが過ぎても、一部のキラキライルミネーションキラキラは、まだ点灯流れ星しています。




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-桂由美 六本木 乃木坂 南青山 ブライダルハウス
リース 桂由美ブライダルハウス東京本店 リース



桂由美ブライダルハウス東京本店は、旧 乃木希典邸に近い場所にあります!


桂由美さんは、日本のウェディングドレスデザイナーの第一人者です。


着物にヒントを得て立体裁断された独特の美しいラインは、海外でもとても評価が高いそうです。


たくさんの有名人が、結婚式で桂由美のドレスを着ています。


走る人この地点への行き方は?

地下鉄千代田線・乃木坂駅(出口3) 徒歩1分



カメラ使用機器:OLYMPUS E30

家撮影地: 桂由美ブライダルハウス東京本店 〒107-0062 東京都港区南青山1-25-3  

        http://www.katsura-yumi.co.jp/

地下鉄最寄駅:乃木坂駅

日本撮影日:2011.12.25.

.パンダPhoto:松本由歌子



プレゼントクリスマス 総合案内ページはこちらから (いろいろリンク)

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10372419447.html

 


音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜


品川、田町間の駅名なにがいい? ブログネタ:品川、田町間の駅名なにがいい? 参加中
芝浦以外考えられません~