K-27 志村信裕 goldfish 竜宮美術旅館 ヨコハマトリエンナーレ2011 黄金町
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR のレポートです。
特別連携プログラム「黄金町バザール2011」
作品番号 : 27- (仮)
作家名:志村信裕(しむら・のぶひろ) 【日本】 1982年東京都生まれ、横浜市在住。武蔵野美術大学卒業。
作品名:goldfish
制作年:2010年
関連サイト http://shimuranobuhiro.com/
Yokohama Triennial 2011 OUR MAGIC HOUR
Artist Name: Nobuhiro Shimura 【Japan】
TITLE: goldfish
「竜宮美術旅館」とは、放置されて廃墟となっていた古い旅館を、
黄金町バザール2010 建築プロジェクトにより、ぷち美術館として蘇らせた建物だそうです。
その中に展示があります。
志村信裕さんは、2009年の黄金町バザールから連続出品し、現在はアトリエもこちらに移した、
黄金町若手アーティストの中心人物であり、とても人気がある作家です。
今年は、黄金町の中に、4つの作品があります。
lace 以外は、全部、夜間しか見ることができません。
夜になると、竜宮美術旅館の入り口の上の、欄間部分を、金魚が泳ぎます。
志村作品の映像は、必ず実写ですので、これは金魚を撮影した映像を投影しているんです。
本当にすてきな作品なので、ぜひ立ち寄って見てください!
(中に入らないのならば、無料で見られます)
goldfishは、2010年台湾で発表された作品で、今回が日本初出となります。
志村さんのページがあります!
http://www.artistvillage.org/Artists/Detail/43a6ebc7-96e1-4857-b0c4-95d8ebeecc21
志村さんの作品は、今回の黄金町に、合計4つあります!
全部紹介するから、楽しみに待っていてくださいね!
laceは、こちら!
K-27 志村信裕 lace
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11040377771.html
あいちトリエンナーレ2010の記事に、いろんなインタビューなどをリンクしてあるので、
こっちも必見!
C02 志村信裕 リボン あいちトリエンナーレ2010
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10658795242.html
作品の場所へのアクセス
京浜急行 日ノ出町駅 徒歩約3分
地図のリンク
ヤフーマップ 【ここをクリック】
マピオン 【ここをクリック】
マップコード 8 705 021*25
ヤフー路線検索(乗り換え) http://transit.map.yahoo.co.jp/
ヨコハマトリエンナーレ2011 他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10979492016.html
使用機器:OLYMPUS E30
撮影日:2011.8.6./2011.10.1.
撮影地: 竜宮美術旅館 〒231-0053 横浜市中区日ノ出町1-53-2
Photo:松本由歌子
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー
YOKOHAMA TRIENNALE 2011 OUR MAGIC HOUR - How Much of the World Can We Know? -
会期 2011年8月6日(土)~11月6日(日)[休場日:8月、9月の毎週木曜日、10月13(木)、10月27日(木)] ※
開館時間 11:00~18:00 ※入場は17:30まで
会場:横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域
特別連携プログラム:BankART Life Ⅲ(新港ピア)、黄金町バザール2011(黄金町エリア)
この記事の写真は、個人ブログなどに、ご自由にお使いください。許可なく無断でどうぞ!
ただし、トリミングを初めとする加工は固くお断りいたします。
商業利用されたい方は、moonchild88@mail.goo.ne.jp へメールください (@を半角に変えてくださいね)
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね
ブログネタ:スポーツの秋、なにか運動するなら?
参加中