HATTALLICA SUMMER SONIC 11 LEGEND OF ROCK
LEGEND OF ROCK SHOWCASE LIVE in SUMMER SONIC 2011
Metallica(メタリカ)のトリビュート・バンドである、HATTALLICA (ハッタリカ)さんです。
ほんとにカッコイイ!
HATTALLICA 公式サイト
http://hattallica.com/
HATTALLICA MySpace
http://www.myspace.com/hattallica
HATTALLICA ミクシィ・コミュニティー
http://
HATTALLICA 次回公演予定
2012/02/05 (sun)
稲毛K's Dreamvs いけない楽園!! 奇跡の対バン、再び!!
(出演)吉田とPriest / いけない楽園 / HATTALLICA
OPEN 18:00 START 18:30
adv\1,800+D doors\2,300+D
Legend of Rock 公式サイト
http://
使用機器:OLYMPUS E30
撮影地:千葉マリンスタジアム 千葉県千葉市美浜区美浜1番地
最寄駅:幕張本郷駅
撮影日:2011.8.13.
Photo:松本由歌子
リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。



このブログのトップへ移動
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね
いつも読んでくださってほんとにありがとう!
この記事は、後で↓の記事と合体させるカタチで消します。写真はそっちに移動させます。
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-11005154142.html
だから、もしコメントをくださる方はね、↑の方に書き込んでくださいね。
S-C07 笛田亜希 Animaless Zoo Project ヨコハマトリエンナーレ2011
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR のレポートです。
特別連携プログラム「新・港村~小さな未来都市」(BankART Life III)
作品番号 : C07
作家名:笛田亜希(ふえだ・あき) 【日本】 1974年東京生まれ。2001年東京芸術大学大学院油画修了。
作品名:Animaless Zoo Project
制作年:2011年
関連サイト http://homepage3.nifty.com/lowerakihabara/exhibition_fueda_aki_2011.html
Yokohama Triennial 2011 OUR MAGIC HOUR
Artist Name: Aki Hueda 【Japan】
TITLE: Animaless Zoo Project
http://www.tvk-bb.tv/art-channel/artistfile/2008/11/_fueda_aki.html
未来の村「新・港村」のCゾーンは、動物園であり、昆虫館となっています。
数十センチの、とてもとてもリアルな動物たちが並んでいます。
笛田さんは、様々な制作スタイルを取る作家さんですが、
この、Animaless Zoo Project のシリーズは、ライフワークになっているのだそうです。
下の象は、井の頭公園の、はな子をモデルにした作品です。
戦争の時に象が殺されてしまった日本に、タイから贈られた、はな子は、
もう今は60歳を超えています。
作品の場所へのアクセス
横浜みなとみらい線 馬車道駅 6番出口[赤れんが倉庫口]
万国橋・ワールドポーターズ方面へ新港ふ頭まで直進 徒歩約10分
地図のリンク
ヤフーマップ 【ここをクリック】
マピオン 【ここをクリック】
マップコード 8 737 372*17
ヤフー路線検索(乗り換え) http://transit.map.yahoo.co.jp/
ヨコハマトリエンナーレ2011 他の作品記事は、こちらのリンクからどうぞ!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10979492016.html
使用機器:OLYMPUS E30
撮影日:2011.11.3.
撮影地: 新港ピア 横浜市中区新港2-5
Photo:松本由歌子
ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー
YOKOHAMA TRIENNALE 2011 OUR MAGIC HOUR - How Much of the World Can We Know? -
会期 2011年8月6日(土)~11月6日(日)[休場日:8月、9月の毎週木曜日、10月13(木)、10月27日(木)] ※
開館時間 11:00~18:00 ※入場は17:30まで
会場:横浜美術館、日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)、その他周辺地域
特別連携プログラム:BankART Life Ⅲ(新港ピア)、黄金町バザール2011(黄金町エリア)
この記事の写真は、個人ブログなどに、ご自由にお使いください。許可なく無断でどうぞ!
ただし、トリミングを初めとする加工は固くお断りいたします。
商業利用されたい方は、moonchild88@mail.goo.ne.jp へメールください (@を半角に変えてくださいね)
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真と、アート・レポートをお楽しみくださいね
ブログネタ:財布は折りたたみ派? 長財布派?
参加中
長財布派です。コギャルみたいの持ってます(派手な方が目立って失くしにくい)
All About 「マネープラン」金運のいい女、悪い女の違いはどこ?
All About 「マネープラン」素敵女子の財布の特徴
六本木ヒルズ クリスマス・イルミネーション・スポット(東京都・港区・六本木駅)
ライブステージ撮影を中心に活動している、音楽フォトグラファー
松本由歌子が撮影した、
首都圏の冬の風景です
クリスマスが過ぎても、一部の
イルミネーション
は、まだ点灯
しています。
六本木ヒルズは、「六本木六丁目」にあります。
だから、「66広場」です。
これは2010年の写真です。
2011年は、66広場にはイルミネーションがありませんでした。夜は真っ暗!
節電でしょうか?
この写真は、無断使用オッケーです。みなさまのブログやホームページ、ミクシィなどに、自由に使ってね!
クリスマスカードなどにも、良かったらどうぞ!(トリミングなどはしないで、そのままお使いください)
六本木ヒルズのまとめサイト作成しました。いろんなリンクや、細かい情報は全部こちらへ!
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10387894346.html
使用機器:OLYMPUS E300
撮影地: 六本木ヒルズ 東京都港区六本木6丁目
最寄駅:東京メトロ六本木駅
撮影日:2010.12.22.
Photo:松本由歌子
デートのナビゲーションに、役立ててください
クリスマス 総合案内ページはこちらから (インデックスや点灯カレンダーなどいろいろリンク)
http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10372419447.html
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね
ブログネタ:冬のイメージカラー、白以外ならなに?
参加中
青ですかね~イルミネーションは青が多い!