ニホンズイセン(日本水仙) 六本木ヒルズ お花見情報
花
が、季節を教えてくれました
。
ニホンズイセン(日本水仙)です。
今日は立春です。
今年も可憐な花をいろいろご紹介しますね。
日本古来のスイセンが群生するので有名な、福井県越前海岸から、東京の六本木ヒルズに運ばれました。
今日も寒いですね でも春はもうすぐです。元気出して行きましょう。
ニホンズイセン(日本水仙)
Narcissus tazetta var. chinensis
ヒガンバナ科スイセン属
原産国:中近東~地中海沿岸→中国南部→日本
分布:関東以西~九州
環境:暖地の海岸線
花色:黄と白
草丈:30cm
開花期:12~翌2月
花径:3cm
別名:日本寒水仙、寒咲き日本スイセン、スイセン(水仙)、フサザキスイセン(房咲き水仙)
中国名:水仙
使用機器:OLYMPUS E30
撮影地: 六本木ヒルズ 東京都港区六本木6丁目
最寄駅:東京メトロ六本木駅
撮影日:2012.1.8.
Photo:松本由歌子
音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら
ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね
ブログネタ:家に常備してある薬
参加中
ノーシンピュアは常時携帯です。