ワビスケ(侘助) 太郎冠者 椿 向島百花園 | ON THE STREET CORNER インディーズ取材日記

ワビスケ(侘助) 太郎冠者 椿 向島百花園

春は、花の季節です椿




ON THE STREET CORNER   インディーズ取材日記-向島百花園 侘助 太郎冠者


読者の皆様、おひさしぶりです。


多忙と3月11日からの震災の影響で、ブログの更新が途絶えておりましたが、


今日から再開します。


しばらくは、心なごむ春のお花の写真を中心に、アップします。



地震の瞬間に、私は、港区の高層ビル上階に居て、ありえないくらい揺れました。


エレベータストップで長時間閉じ込められたし、窓からお台場の火事や曲がった東京タワーが見えて、


とても恐ろしかった。消防車などのサイレンの音もまだ記憶に新しいです。



ブログを通してつながっていた方で、財産や家族を失った方がいらっしゃるかと思うと言葉をなくします。


今年は、あちこちの、桜まつりが中止になっていますが、


桜は咲いています。


神社仏閣への参拝を中心に、少しですが、今年も回るつもりです。



これは昨年の撮影です。


侘助は、ツバキの太郎冠者という品種の系統で、小ぶりの花を咲かせます。


ワビサビの世界にとてもマッチしているので、茶の湯の世界で特に好まれます。




侘助(ツバキ)

Camellia wabisuke 'Wabisuke'
ツバキ科ツバキ属

原産国:日本
開花期:冬~春

英語:Camellia(ツバキの英語)

中国語:山茶(ツバキの中国語)

花言葉:「控えめ」「静かなおもむき」「簡素」


*さくら*向島百花園 

   開園時間  午前9時~午後5時 

   休園日 12月29日~1月3日


¥入園料
    一般及び中学生 150円
    65歳以上      70円
    (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)

走る人この地点への行き方は?

   東武鉄道伊勢崎線「東向島」下車 徒歩約8分
   京成電鉄押上線「京成曳舟」下車 徒歩約13分
   都営バス 亀戸-日暮里(里22)「百花園前」下車 徒歩約2~3分            
   ※駐車場はありません。


カルガモの写真は、こっち!

http://ameblo.jp/yukko-i4r/entry-10289124362.html  



カメラ使用機器:OLYMPUS E300

家撮影地: 向島百花園 墨田区東向島3-18-3

 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index032.html  

地下鉄最寄駅:東向島駅・京成曳船駅

日本撮影日:2010.2.20.

パンダPhoto:松本由歌子



音楽フォトグラファー 松本由歌子のブログトップはこちら

http://ameblo.jp/yukko-i4r/

ロックミュージシャンのステージ写真ほかをお楽しみくださいね音譜

リンクはご自由にどうぞ。確認などは不要です。


ユニクロの商品持ってる? ブログネタ:ユニクロの商品持ってる? 参加中

私の「ユニクロ率」はかなり高いです。ユニクロ製品を一個も着ていない日がないくらいです。